lrg_10080960

1: サーバル(秋田県) 2012/11/13(火) 20:21:58.65 ID:Ky6EPjfB0 BE:338607124-PLT(12001) ポイント特典

デンマークに住み始めてまもない頃、スーパーのレジでいつものようにお金を払った後、夫にこんな注意を受けた。「その態度はどうかなぁ。お金を渡すときには『どうぞ』、買ったら『ありがとう』というのが礼儀じゃないか」
それを聞いた私は面喰ってしまった。とくに失礼な態度をとったつもりはなかったからだ。

また、店員が客に御礼を言わないのに、客が店員に御礼を言うというのもどこか妙な感じがした。「え!? だってお金を払っているのは客、もらっているのは店員だよ。どうして店員じゃなくて、
客が御礼を言わなきゃいけないの?」と、夫に言い返すと、夫はちょっと困った顔をして「客も店員も同じ人間だ。それに、何かをしてもらったら御礼を言うのが当たり前じゃないか」との回答だった。

その後、しばらく、私はデンマークのスーパーやショップを観察しているが、店員が客に御礼を言う場面をあまり見かけない。いったい、どういうことなのか? 「お客様第一」の日本から来た私としてはこの心理は
理解しがたい。そこで、身近なデンマーク人に尋ねてみることにした。が、誰に聞いても、明快な説明が返ってこない。どうやら、デンマーク人にとって、それは当たり前の日常であり、習慣であり、論理で説明できるものではないらしい。

それにしても、デンマークの接客には首を傾げたくなることがよくある。デパートで店員にセールの最終日を聞いても「知らない」という回答が返ってくるだけだったり、空港で宅配サービスがあるかを尋ねても「はぁ? 
何をしたいんだ? ここは空港だ」という乱暴な回答が返ってきたりした。さらに、ホテルでインターネットの使い方がわからなくて尋ねたときも「使えないわけないでしょ」と言われて終わったり……。とにかく、
客の方が脅えてしまうような例は、枚挙にいとまがない。デンマークに来た最初の頃、私はこんな対応を受けるたびにショックを受けていた。だが、しばらく住んでいるうちに慣れてきて、
たまに丁寧な接客をされると、御礼の言葉が自然に出てくるようになった。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1352355158171.html


5: コドコド(関西・北陸) 2012/11/13(火) 20:23:42.66 ID:i60wPxntO

お客様は神様だと言い放つ客がキ○ガイ


86: アメリカンカール(兵庫県) 2012/11/13(火) 20:52:14.68 ID:yv3aqYnD0

>>5
三波春夫さんの言葉だよね。

出番前シャックリが止まらなかった。
でも、わーっという歓声で不安や喜びの感情によってかシャックリは止まった。
お客様によって癒され、そして、お客様の力によって舞台の上に生かされたのです。
このような”奇蹟”を行うことのできるお客様の力に、私は、ごく自然に「神様」の姿を見るのです。
適当に省略したけどこんなエピソードを得て生まれた言葉だし、そういう横柄なのは客とも思わないと
言ってらしたと思う。何せその言葉の独り歩きを嫌がってたね。


115: ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/13(火) 21:10:41.14 ID:O4VQL9ht0

>>86
三波春男なら言いそうなセリフをギャグにした、レッツゴー3匹のネタだっつーの。


132: アメリカンカール(兵庫県) 2012/11/13(火) 21:20:33.32 ID:yv3aqYnD0

>>115
三波春夫が宮尾すすむとの対談でなんどか言ったやつをレツゴー三匹が言ってたわけですが。。。。

あとレッツゴーではなくレツゴーな。


13: ボブキャット(関西・北陸) 2012/11/13(火) 20:27:16.02 ID:WNAnBodhO

店員は客に絶対服従みたいな考え方、ファックだね


14: スペインオオヤマネコ(WiMAX) 2012/11/13(火) 20:27:18.55 ID:gcBadiTr0

デンマークも日本もバカだろ

売買はフェアな関係だからお互い様


198: クロアシネコ(茸) 2012/11/13(火) 21:54:46.50 ID:mAkqko4BP

>>14
だよな
それでお互いが感謝してたら完璧だ


347: ベンガル(福岡県) 2012/11/14(水) 01:07:57.16 ID:qs316zW80

>>198
でもコンビニの店員とか大抵お釣りとか渡しながらありがとうございましたーって言うよな
そこでつられて頭下げるのは俺


15: ジョフロイネコ(九州地方) 2012/11/13(火) 20:27:24.11 ID:1IhUfr47O

日本で甘やかされ過ぎたんだろう
死ねばいいのに


16: イエネコ(兵庫県) 2012/11/13(火) 20:27:31.41 ID:hVePCNV10

そんなだから、デンマークは二流国なんだよ


18: エジプシャン・マウ(三重県) 2012/11/13(火) 20:27:39.59 ID:P7XZpq/a0

日本のサービス業の労働者は奴隷だからなw
いちいち奴隷に愛想する客はいねーよな。


22: ピューマ(北海道) 2012/11/13(火) 20:28:40.04 ID:EJXcXUkc0

日本がおかしいだけだ、これはマジで思うw


24: ペルシャ(東京都) 2012/11/13(火) 20:28:49.55 ID:iLw4D+hL0

海外を知れば知るほど日本って良い国なんだなって思う


35: 斑(やわらか銀行) 2012/11/13(火) 20:31:26.58 ID:iBEjcJg80

>>24
過剰なサービスを求められてるし逆じゃね?
客も仕事中なら店員側に回るわけだし


42: 斑(埼玉県) 2012/11/13(火) 20:33:44.28 ID:Rh1kQu/l0

>>35
むしろ店が自店の利益のために勝手に過剰なサービスやってる印象
他の店がやってるからやめたら自分が損するw


33: バリニーズ(東京都) 2012/11/13(火) 20:30:42.17 ID:t7FIwpJZ0

>>1
客商売の経験がないんだな


36: ジャガランディ(やわらか銀行) 2012/11/13(火) 20:31:34.53 ID:+xJg95gm0

アメリカ人等の事あるごとにサンキュウは偉いよ
大陸人種間の事情はあるにせよね


44: スフィンクス(京都府) 2012/11/13(火) 20:33:54.21 ID:8sEWFH+g0

俺はちゃんと言うけどな
言わないとしても最低頭は下げる


45: ピューマ(千葉県) 2012/11/13(火) 20:34:17.10 ID:MngxmbkJ0

普通にコンビニでも「ありがとう」くらい言うぞ


53: 白黒(東京都) 2012/11/13(火) 20:36:48.18 ID:cSy9HVlh0

どうもだの、ありがとうくらい店員に言うけどね


65: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2012/11/13(火) 20:41:45.70 ID:RyRb3XiO0

わしはいつもお礼言うとるで


66: ボルネオウンピョウ(福島県) 2012/11/13(火) 20:41:48.68 ID:tHKojAhH0

さすがにらこのデンマークはおかしいだろw


68: ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/13(火) 20:42:38.18 ID:O4VQL9ht0

日本はお互いに言うと思ってたが?


438: 黒トラ(大阪府) 2012/11/14(水) 08:48:22.99 ID:yZ6NnbfsP

>>68
客側が御礼を言えるのはすごく稀


82: スペインオオヤマネコ(チベット自治区) 2012/11/13(火) 20:48:43.05 ID:IFvNtGoI0

店にカネを落としてもらうのは会社の所有者にとっては直接的な利益だけど
末端の従業員にとってはそうではない。実際は違うけど、かなり鳥瞰して考えないとそうは見えない。

家族経営の時代なら従業員全てが客に対して本当に感謝できたが、今の労働体系ではそれはありえない。
だって客一人がこようがこまいが利益には関係ないから。
むしろ少なくなってもらったほうが労力が節約できて得でさえある。

その点を考慮せずに顧客満足度の向上を謳って無理な接客を押し付ける趨勢にこそ問題点がある。


83: アビシニアン(兵庫県) 2012/11/13(火) 20:50:08.67 ID:UChzAnNc0

飯旨かったらご馳走さんって言うし不味かったら何も言わない
接客丁寧だったらありがとうって言うし無愛想だったら何も言わない


98: アメリカンカール(兵庫県) 2012/11/13(火) 20:57:23.46 ID:yv3aqYnD0

>>83
そうなっちゃうよね。そこが客が選んで行動するとこだろうって思う。

不味い店にありがとうなんて言いようが無い。
不味い事に疑問も持たない店なんて救いようがなさ過ぎる。


100: カナダオオヤマネコ(家) 2012/11/13(火) 20:58:13.02 ID:bUWgsIAJ0

アメリカでも同じだったわ
マックで愛想が全くない黒人女がレジだったけど買った人間はみんなthank youって言ってた
ちょっとしたカルチャーショック受けたね


104: マーブルキャット(やわらか銀行) 2012/11/13(火) 21:00:57.14 ID:m1mpFJQj0

ほうデンマークでは「店員様は神様です」なのか。
まあこんな国一生行くことないからどうでもええわ。


116: カナダオオヤマネコ(四国地方) 2012/11/13(火) 21:11:38.38 ID:KUskeou9O

>>104(店員様は神様)それで良いんじゃねーの?
そのほうが仕事しやすいじゃねーの?
大体日本だけだよ客が勘違いして偉そうにしすぎてるのなんて

(店員様は神様っぽい)
海外では常識だよ


105: ギコ(関西地方) 2012/11/13(火) 21:01:19.29 ID:51WcgR430

北欧に幻想抱き日本の素晴らしさを理解しない馬鹿がまだいるのか


114: 茶トラ(WiMAX) 2012/11/13(火) 21:08:53.69 ID:kCJDR7BWP

>>105
デンマークは移民が厳しく取り締まられた富裕層を多く抱える国でユーロにも参加していない
グリーンランド等の領土を多く持った資源国でもある
大した企業もないのに豊かだし楽に暮らせるしでサービスを改善するような概念はそもそも出てこない
逆に言うと店員の態度ぐらいのことで腹が立つような心の狭い人間もあまりいない


107: シンガプーラ(静岡県) 2012/11/13(火) 21:03:53.75 ID:Tu9EirED0

売買契約においては、双方対等なのにな


142: ピューマ(北海道) 2012/11/13(火) 21:28:15.02 ID:EJXcXUkc0

この国面白いんだよな金なくても馬鹿でも国が老後まで面倒みてくれるのに
自殺が社会問題化してる、理由は家族システムの崩壊(離婚率50ぱーw)
子供のしつけも国まかせ、老後も国任せ、行きすぎたジェンダー教育で
離婚しまくりでほとんどの自殺の理由が孤独だからw


146: 茶トラ(やわらか銀行) 2012/11/13(火) 21:29:54.84 ID:MfVDnQX9P

>>142
日本終わってると思ったら
まだまだ続きがあったw


147: ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区) 2012/11/13(火) 21:30:58.17 ID:eOfvz4G50

しかし文面どおりならこのデンマーク人も少しおかしい。
普通の対人関係レベルの応対はすべきでしょうに。

ドイツの店員も大抵愛想はないが最低限の応対はしている。


150: チーター(神奈川県) 2012/11/13(火) 21:31:59.36 ID:2esfgTbE0

デンマークも日本も両極端すぎる。
win winなんだよ


154: サイベリアン(東京都) 2012/11/13(火) 21:33:37.06 ID:wn4a8StY0

ドイツでだが、店に入ったら挨拶しないとなんだこいつという目で見られたな
トイレに行きたくなって、スタバのトイレに飛び込んだら掃除中のオバチャンが入れてくれない
便器を掃除しているわけでもないし、小便したいジェスチャーをしてもだめで、チップは出るときだよなと、
もれそうになりながら考えていたら、(゚Д゚)ハッと思い「グーテンモーニング」と挨拶したら、「グーテンモーニング」
とニッコリ笑って入れてくれた


162: ジャガランディ(千葉県) 2012/11/13(火) 21:37:04.38 ID:/QFlrq5T0

>>154
うわー
オアシス運動かよw
そんなババアになお前の大和魂をぶっかけりゃよかったんだ


164: マンチカン(大阪府) 2012/11/13(火) 21:38:23.75 ID:HrcR3GLc0

>>154
ヨーロッパは大体そうらしいな
店入ったらまず挨拶
個人商店なんかだとそういう決まりなんだろうか


433: マーブルキャット(新疆ウイグル自治区) 2012/11/14(水) 07:31:01.04 ID:QUGxlsBs0

>>154
えっ、グーテンモルゲンじゃなくて?


174: 斑(東京都) 2012/11/13(火) 21:42:41.65 ID:yjWoDBaI0

外国人はすぐにサンキューっていうよな
やたら感謝する
それに対して日本は感謝はしない
やたら謝罪する
どちらがいいのかということだ


179: アメリカンボブテイル(dion軍) 2012/11/13(火) 21:46:29.51 ID:zki4qm+50

>>174
咄嗟に「すいません」って言っちゃうのを
「有難うございます」に置き換えてくと幸せになる


194: サバトラ(家) 2012/11/13(火) 21:53:24.24 ID:ZF/JFXTj0

日本でも田舎はデンマークと同じだよ
物を提供する側が圧倒的に強い立場なんだよ。店員が「売らない」って言えば客はその商品を買えないしね


202: クロアシネコ(SB-iPhone) 2012/11/13(火) 21:59:58.04 ID:H2LL9zkTP

モンゴルのひとらは、あまりお礼とかを口に出す習慣がないらしい


しかしモンゴルにはお店がないからどんなのかわからない


212: セルカークレックス(関西・東海) 2012/11/13(火) 22:09:26.10 ID:us75yb9JO

完全社会主義の国だっけ?そういうことと関係してるのかな


220: アビシニアン(北海道) 2012/11/13(火) 22:12:47.84 ID:5nO14hSt0

>>212
鉄ヲタに聞いたことがある
労働組合の強さと接客態度は反比例するって


238: ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/11/13(火) 22:22:59.84 ID:cbcUs/2b0

>>220
なるほどデンマークは悪い方に労働者意識が言ってるのかもな
このストの理由みるとそう思える
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14745720100409


240: クロアシネコ(神奈川県) 2012/11/13(火) 22:25:20.46 ID:tsD54V3RP

北欧幻想もうやめろ

北欧なんて飯はまずいし福祉は破綻寸前、家族は崩壊、若者は働かない、うつ病ばっかりで武器売って儲けてる

日本の足元にも及ばない国です


253: オシキャット(東京都) 2012/11/13(火) 22:30:34.04 ID:WLWse58Q0



414: ベンガル(東京都) 2012/11/14(水) 05:38:08.48 ID:EbnaacjR0

俺は店員やるようになってから客として店員に礼言うようになった
腹立つ客多いもん
金を投げるわ上から落とすわ
育ちの悪い


415: カナダオオヤマネコ(九州地方) 2012/11/14(水) 05:53:31.36 ID:fG2Qjur1O

レジのバイトやってるが、携帯で喋りながら会計する客とかもいてびっくりするわ


423: スフィンクス(東京都) 2012/11/14(水) 06:43:58.64 ID:EDbKjfzT0

ロシアでもこんな感じだったな
ヨーロッパでもそういう国が多いと聞いたことがある
日本はやり過ぎだけどこういう国はやらなすぎだ
特にサービスを売っている場合こういう態度では対価を支払おうと思わないな

だけど相手も人間だから感謝の気持ちを持つことは大切
間違っても中韓人みたいに「金払ってるんだから俺様に何でもしろ」という
態度になってはいけないと思ってる


443: ボブキャット(東京都) 2012/11/14(水) 09:11:24.83 ID:rAw2XKLQ0

まあ公務員感覚なんだろ。社会主義に近いような国だし働いてやってるんだみたいな感覚なのかもな。


445: オセロット(WiMAX) 2012/11/14(水) 09:15:54.96 ID:4jRLXTzj0

>>443
>社会主義に近いような国

そういうことか。

オレ絶対に無理だわw絶対に行かない。


446: アムールヤマネコ(福岡県) 2012/11/14(水) 09:17:43.96 ID:4f4nSNsM0

店はお客様に選んでもらう立場だって徹底的に教えられたんだが


450: オセロット(WiMAX) 2012/11/14(水) 09:30:21.89 ID:4jRLXTzj0

>>446
だな。
貨幣価値の否定みたいなところも、なにか社会主義と関係あるのかな。

客 「俺が持ってるこの貨幣は、お前の店の品物だけじゃなくて、他のあらゆる店のいかなる商品とも交換可能である。
だが、お前の店のすべての商品は、貨幣と言うものだけとしか交換できない。」

この交換可能性の自由度からも、客の方が圧倒的に有利なことをお伽の国の連中には理解できないのかなw
そら勝手にレゴで遊んでろって話だなw


487: オセロット(東京都) 2012/11/14(水) 11:20:20.09 ID:IrcqPsnJ0

まあ日本人のお客様はカミサマ主義はちょっと度が過ぎてるのは認める
その割には、受益者=需要・消費者、という感覚が供給側に希薄だから整合性が無い場面は多いわ
労働市場でも全く同じ事が当てはまる


469: パンパスネコ(会社) 2012/11/14(水) 10:42:53.74 ID:o9+D8nea0

所詮は蛮族のデーン人の末裔だ


470: オセロット(WiMAX) 2012/11/14(水) 10:44:09.42 ID:4jRLXTzj0

なるほど。だからデーンとした態度なんだな。


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1352805718/
    このエントリーをはてなブックマークに追加