
1: ツシマヤマネコ(神奈川県) 2012/12/06(木) 23:20:09.49 ID:Lwp1fQem0 BE:1786103055-PLT(12001) ポイント特典
豪、観光業も“中国頼み”へ 中国系住民も増加の一途
オーストラリアへの日本人観光客の減少に歯止めがかからない。豪航空大手のカンタス航空は先週、同国では観光インフラに対する投資が絶対的に
不足していることなどを挙げ、今後もこうした傾向は続くと懸念を示した。こうしたなか、オーストラリアでは中国の天安門の実物大レプリカを含むテーマパークを
建設する計画が浮上、中国人観光客の取り込みに力を入れる姿勢をみせている。(フジサンケイビジネスアイ)
◆10年間で半減
オーストラリア政府の観光予測委員会(TFC)によると、日本からの旅行者数はこの10年間、年平均6%ずつ減少。2000~01年に72万4000人だった
短期旅行者(ビジネス含む)は、09~10年に36万4000人まで減少、10年~11年もほぼ同数となっている。TFCは18年以降、若干伸びるものの、
20年に37万8000人程度となるのが精いっぱいと予測している。
こうした状況に危機感を募らせているのが、カンタス航空だ。同航空は先週、国際航空サービス委員会(IASC)に提出した文書のなかで、日本人旅行客の
減少が続く原因について、「オーストラリアにおける重要な観光インフラ整備のための投資が絶対的に不足している」として、国を挙げた取り組みを求めた。
さらに、文書では、とくに日本を含むアジア地域で、格安航空会社(LCC)の参入が相次ぎ、日本人にとっても域内の旅行先としてオーストラリア以外の
選択肢が増えたことで、オーストラリアにとっての競争相手が激増したことを挙げている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121206/asi12120611050000-n1.htm
オーストラリアへの日本人観光客の減少に歯止めがかからない。豪航空大手のカンタス航空は先週、同国では観光インフラに対する投資が絶対的に
不足していることなどを挙げ、今後もこうした傾向は続くと懸念を示した。こうしたなか、オーストラリアでは中国の天安門の実物大レプリカを含むテーマパークを
建設する計画が浮上、中国人観光客の取り込みに力を入れる姿勢をみせている。(フジサンケイビジネスアイ)
◆10年間で半減
オーストラリア政府の観光予測委員会(TFC)によると、日本からの旅行者数はこの10年間、年平均6%ずつ減少。2000~01年に72万4000人だった
短期旅行者(ビジネス含む)は、09~10年に36万4000人まで減少、10年~11年もほぼ同数となっている。TFCは18年以降、若干伸びるものの、
20年に37万8000人程度となるのが精いっぱいと予測している。
こうした状況に危機感を募らせているのが、カンタス航空だ。同航空は先週、国際航空サービス委員会(IASC)に提出した文書のなかで、日本人旅行客の
減少が続く原因について、「オーストラリアにおける重要な観光インフラ整備のための投資が絶対的に不足している」として、国を挙げた取り組みを求めた。
さらに、文書では、とくに日本を含むアジア地域で、格安航空会社(LCC)の参入が相次ぎ、日本人にとっても域内の旅行先としてオーストラリア以外の
選択肢が増えたことで、オーストラリアにとっての競争相手が激増したことを挙げている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121206/asi12120611050000-n1.htm
7: リビアヤマネコ(兵庫県) 2012/12/06(木) 23:24:09.99 ID:n22/2SkW0
白豪主義意外と脆かったな
11: アムールヤマネコ(庭) 2012/12/06(木) 23:24:39.68 ID:9l8x8mKi0
もう日本人に金ないんだよ
12: サイベリアン(長崎県) 2012/12/06(木) 23:25:40.96 ID:w6nlQR3F0
シーシェパードに殺されるかもしれないので行けません><
18: ジャガー(内モンゴル自治区) 2012/12/06(木) 23:30:10.81 ID:UmRBSn3PO
鯨料理出すなら毎月行ってやるよ
20: ヤマネコ(岐阜県) 2012/12/06(木) 23:33:22.58 ID:iafCXdWu0
>>国の天安門の実物大レプリカ
そんなもの作って、いったいどんな客層を想定してるの?
「うちでは絶対に戦車で轢かれたりしませんから安心して見に来て」と
中国人にアピールするの?訳が分からないよ(汗)
そんなもの作って、いったいどんな客層を想定してるの?
「うちでは絶対に戦車で轢かれたりしませんから安心して見に来て」と
中国人にアピールするの?訳が分からないよ(汗)
21: バーミーズ(山口県) 2012/12/06(木) 23:33:44.49 ID:87g/VNhD0
日本人はクジラを調査の為に殺してるから、俺らも調査の為に日本人を殺そう
とか言ってる連中だっけ
とか言ってる連中だっけ
143: サイベリアン(神奈川県) 2012/12/07(金) 02:18:08.42 ID:NJrsLUfD0
>>21
そう
あと、日本人襲撃事件も相次いだ
そう
あと、日本人襲撃事件も相次いだ
24: サバトラ(空) 2012/12/06(木) 23:35:25.55 ID:WX5vGxchQ
たしかにオーストラリアに行きたい気がしない
コアラやカンガルーしか思い浮かばないけど動物に興味ないし
コアラやカンガルーしか思い浮かばないけど動物に興味ないし
33: カナダオオヤマネコ(茨城県) 2012/12/06(木) 23:41:46.59 ID:L8gFQQO80
>>24
あと思い浮かぶのはエアーズロック、グレートバリアリーフ
あと思い浮かぶのはエアーズロック、グレートバリアリーフ
158: サーバル(WiMAX) 2012/12/07(金) 04:08:59.48 ID:joG6wJ1z0
>>33
人様んちの聖地だから麓まで行って見たい気はするけど登りたくはないな
あの赤い岩、今は禁止か規制されてんだっけ?
人様んちの聖地だから麓まで行って見たい気はするけど登りたくはないな
あの赤い岩、今は禁止か規制されてんだっけ?
25: サーバル(東京都) 2012/12/06(木) 23:36:08.44 ID:D2LXahUh0
オージーは一度旅行に行ったらもういいと言う人が多いな
リピーターになるほどのものがないってことか
リピーターになるほどのものがないってことか
39: セルカークレックス(庭) 2012/12/06(木) 23:44:41.05 ID:qwCGlUxc0
こういうの見るたび
観光客が一定数いる
日本ってましなんだと思う今日この頃
観光客が一定数いる
日本ってましなんだと思う今日この頃
52: 黒(やわらか銀行) 2012/12/06(木) 23:53:25.02 ID:uV1Os+NN0
去年台湾は日本人観光客過去最高になったりしてるのにな
偶然か知らんがネットの評判とリンクしてるな
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1210&f=national_1210_068.shtml
偶然か知らんがネットの評判とリンクしてるな
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1210&f=national_1210_068.shtml
75: リビアヤマネコ(東京都) 2012/12/07(金) 00:54:35.76 ID:k3E+nmdy0
>>52
おかげで飛行機のチケットが直前だと取りにくくなって困ってる
テレビはもっと韓流煽って馬鹿なスーツを韓国にでも誘導しろよと言いたい
おかげで飛行機のチケットが直前だと取りにくくなって困ってる
テレビはもっと韓流煽って馬鹿なスーツを韓国にでも誘導しろよと言いたい
53: マレーヤマネコ(兵庫県) 2012/12/06(木) 23:55:48.21 ID:GJh7JaxQP
ゴールドコーストは良いとこだけど、今ではグアムが近いし、買い物便利に
なったからグアムの方がいいわ。オーストラリアはサーチャージがむごすぎる。
なったからグアムの方がいいわ。オーストラリアはサーチャージがむごすぎる。
56: ベンガルヤマネコ(岩手県) 2012/12/07(金) 00:02:03.10 ID:5ZMzt4Hh0
こんなCM流してる国だからねぇ
Racist Australia オーストラリアの日本人殺しCM - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E
Racist Australia オーストラリアの日本人殺しCM - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E
66: サビイロネコ(千葉県) 2012/12/07(金) 00:23:05.92 ID:MuQ+FvxgP
>>56
頭おかしいなw
中国土人ですらこんなCM作らないだろ
さすが流刑者の国
頭おかしいなw
中国土人ですらこんなCM作らないだろ
さすが流刑者の国
73: ピューマ(九州地方) 2012/12/07(金) 00:52:25.58 ID:m7AmQsR/0
>>56
これ知ってる日本人結構いるからなあ
職場の60近くのババアですら知ってたし
オーストラリア人が全部悪い奴だとは思わんけどね
これ知ってる日本人結構いるからなあ
職場の60近くのババアですら知ってたし
オーストラリア人が全部悪い奴だとは思わんけどね
83: ハイイロネコ(茨城県) 2012/12/07(金) 01:01:25.84 ID:u0RwLsg/0
>>56
オーストコリアめ! ('A`)
オーストコリアめ! ('A`)
222: 三毛(埼玉県) 2012/12/07(金) 10:15:10.46 ID:LvNhKA7e0
つかシーシェパードなんて日本のどっかの環境団体=日本と思われるのと同じだから
その程度ではいちいち嫌いにならない
問題は>>56にあるようにテレビでこういうビールのcmがつくれることと流れること
それを疑問に思わないテレビ局とそれを当たり前に見て
その企業のビールを当たり前に買って、っていう状況
環境団体云々じゃないからな
その程度ではいちいち嫌いにならない
問題は>>56にあるようにテレビでこういうビールのcmがつくれることと流れること
それを疑問に思わないテレビ局とそれを当たり前に見て
その企業のビールを当たり前に買って、っていう状況
環境団体云々じゃないからな
60: アフリカゴールデンキャット(岡山県) 2012/12/07(金) 00:11:55.24 ID:E7HzkhXy0
砂漠、熱帯、平原
64: マンクス(愛知県) 2012/12/07(金) 00:17:11.29 ID:/9xoCDsK0
ニコール・キッドマン主演の「オーストラリア」という映画の日本人の扱いが
あまりにひどいので絶対にオーストラリアなんか行きません
自分たちがアボリジニにしたことを日本兵がやったことにして捏造しています。
しかもこの映画、豪政府が全面協力しているのです とんでもない反日国家です。
あまりにひどいので絶対にオーストラリアなんか行きません
自分たちがアボリジニにしたことを日本兵がやったことにして捏造しています。
しかもこの映画、豪政府が全面協力しているのです とんでもない反日国家です。
70: アメリカンショートヘア(庭) 2012/12/07(金) 00:37:37.50 ID:6ESpz3SX0
パース意外にショボかったけど対岸のロッドネスト島がまあすばらしかったわ。ありゃ天国だ。行き帰りに寄ったシンガポールの空港も楽しかった。シンガポール航空もさすがに素晴らしかった。リラックスしたい人はシンガポール航空でパースロッドネスト島の旅行がおぬぬめ
71: アメリカンショートヘア(庭) 2012/12/07(金) 00:41:51.20 ID:6ESpz3SX0
ところであまり豪州責めんといてや。イラクで体張って自衛隊守ってくれたのも豪州軍やで。わけのわからんアジアで日本の友達になれるの豪州やで。仲良くしたいわ。
77: サビイロネコ(千葉県) 2012/12/07(金) 00:57:27.97 ID:MuQ+FvxgP
>>71
アメリカ人の方がまだマシ、バカのアメリカ国民でも間違いに気付きつつあるけど
オーストラリアは3週くらい遅れている
肉も小麦も別にいらねえから、コメ食に帰りますし農業も復活させてみせる
アメリカ人の方がまだマシ、バカのアメリカ国民でも間違いに気付きつつあるけど
オーストラリアは3週くらい遅れている
肉も小麦も別にいらねえから、コメ食に帰りますし農業も復活させてみせる
94: イリオモテヤマネコ(東京都) 2012/12/07(金) 01:10:34.15 ID:8WPOiuYi0
1回いったらお腹いっぱいだな。
歴史も文化も無い、自然しか無い国だし元々が白人主義の国だし。
歴史も文化も無い、自然しか無い国だし元々が白人主義の国だし。
122: ラグドール(神奈川県) 2012/12/07(金) 01:56:44.79 ID:9EP6v4Be0
オーストラリア自体殆ど砂漠だし仕方ないな。
少なくとも日本人好みじゃない。ニュージーランドの方がいいだろ。
少なくとも日本人好みじゃない。ニュージーランドの方がいいだろ。
123: トンキニーズ(熊本県) 2012/12/07(金) 01:57:36.90 ID:r5PFrl7X0
オーストラリアが人種差別が酷いのは有名でしょ
酷い扱い受けたらリピーターは来ない
留学生や韓国人だけしか残らない
酷い扱い受けたらリピーターは来ない
留学生や韓国人だけしか残らない
126: ピクシーボブ(福岡県) 2012/12/07(金) 02:02:08.62 ID:cawe3K8m0
オリンピックの年に1ヶ月ホームステイしたんだけど
あの頃で既に巨大なチャイナタウンが出来てて、人が少ないオーストラリアでありながら
タウンはアジア人であふれていた
その外でもアジア系のバイトはチラホラ見かけた
車・電化製品は日本製が非常に多く、車はフォード>GM=トヨタ>日産という感じで見かけた
ホストファミリーは愛国者で、アジアと手を結ぶことが発展の道と
数十人もの留学生を受け入れていたが、その3人ほどは中国人
俺は中国系の顔じゃないと思うけど、チャイニーズ?とはよく言われた
アジア系を見るとまずチャイニーズらしい
あっちの人といろいろ話してみると、国産の電化製品が少ない理由は
技術が無いのはもちろん、優秀な学生は海外に出て行ってしまうから
資源はあるし、学力もあるのに、何も作れないなんておかしいとのこと
遅かった
日本が中韓ではなく豪州にも目を向けていればここまで中国に取り込まれることも無かっただろうに
あの頃で既に巨大なチャイナタウンが出来てて、人が少ないオーストラリアでありながら
タウンはアジア人であふれていた
その外でもアジア系のバイトはチラホラ見かけた
車・電化製品は日本製が非常に多く、車はフォード>GM=トヨタ>日産という感じで見かけた
ホストファミリーは愛国者で、アジアと手を結ぶことが発展の道と
数十人もの留学生を受け入れていたが、その3人ほどは中国人
俺は中国系の顔じゃないと思うけど、チャイニーズ?とはよく言われた
アジア系を見るとまずチャイニーズらしい
あっちの人といろいろ話してみると、国産の電化製品が少ない理由は
技術が無いのはもちろん、優秀な学生は海外に出て行ってしまうから
資源はあるし、学力もあるのに、何も作れないなんておかしいとのこと
遅かった
日本が中韓ではなく豪州にも目を向けていればここまで中国に取り込まれることも無かっただろうに
141: アメリカンショートヘア(庭) 2012/12/07(金) 02:10:35.19 ID:6ESpz3SX0
>>126
まったく同意。
まったく同意。
161: ジャガランディ(愛知県) 2012/12/07(金) 04:22:41.93 ID:acpW2FNE0
オーストラリアは差別大国すぎる・・・
190: キジ白(東日本) 2012/12/07(金) 08:39:33.91 ID:lAFpLV4K0
グレートバリアリーフとか、エアーズロックとか、コアラやカンガルーとか
大自然がが見たいんだよ。差別オーストラリア人は見たくないんだよ
消えてくれたら行くよ
大自然がが見たいんだよ。差別オーストラリア人は見たくないんだよ
消えてくれたら行くよ
191: リビアヤマネコ(京都府) 2012/12/07(金) 08:41:17.46 ID:IRv1aU4i0
先住民のアボリジニを虐殺して土地奪って
有色人種差別しまくって、カンガルー殺しまくってるくせに、人の国のにイルカ・クジラを妨害する
流刑囚の傲慢白人様が建国した国だからな
有色人種差別しまくって、カンガルー殺しまくってるくせに、人の国のにイルカ・クジラを妨害する
流刑囚の傲慢白人様が建国した国だからな
256: サイベリアン(東京都) 2012/12/07(金) 18:29:01.25 ID:I0RK0sq00
オージービーフってなんであんなに不味いのか
食事に不安のあるところは行く気になれない
食事に不安のあるところは行く気になれない
257: サビイロネコ(兵庫県) 2012/12/07(金) 18:35:08.45 ID:0NHSiYbqP
>>256
現地で食うオージービーフはうまいよ。神戸スタイルビーフなんてめっちゃうまい。
多分肉屋が安物しか輸入してないんだろ。肉屋が自分の首しめるからね。
現地で食うオージービーフはうまいよ。神戸スタイルビーフなんてめっちゃうまい。
多分肉屋が安物しか輸入してないんだろ。肉屋が自分の首しめるからね。
258: ベンガルヤマネコ(岡山県) 2012/12/07(金) 19:18:12.28 ID:aESgyhCf0
>>257
輸入してるのは日本仕様なんだって。
国内仕様の放牧してた牛は美味しいよね。
輸入してるのは日本仕様なんだって。
国内仕様の放牧してた牛は美味しいよね。
272: クロアシネコ(奈良県) 2012/12/07(金) 21:03:29.26 ID:y7+F3fHh0
>>256
パッサパサだよな
パッサパサだよな
275: しぃ(東日本) 2012/12/07(金) 21:10:57.25 ID:48B/sp7GO
シドニー港に潜入した日本海軍の特殊潜航艇
その戦死者を豪は海軍葬で手厚く葬った。
それだけは、評価する。
詳細は城山三郎の小説で。
その戦死者を豪は海軍葬で手厚く葬った。
それだけは、評価する。
詳細は城山三郎の小説で。
279: ロシアンブルー(家) 2012/12/07(金) 21:46:34.55 ID:hjJOHLSs0
ヨーロッパなら美術館行ったりフリーマーケットで買い物したりする
アメリカなら学生街へ行って古本屋やレコードショップや楽器屋をウロウロする
オーストラリアだとコアラ&カンガルーと原住民以外に自国の文化が無いし
特に賞賛するような産業や製造業も無いので本当に退屈な国なんだよね
アメリカなら学生街へ行って古本屋やレコードショップや楽器屋をウロウロする
オーストラリアだとコアラ&カンガルーと原住民以外に自国の文化が無いし
特に賞賛するような産業や製造業も無いので本当に退屈な国なんだよね
283: ジャガランディ(家) 2012/12/07(金) 22:10:58.60 ID:xUmj1W+50
オーストリアとオーストラリア
ラのあるなしで大違い
ラのあるなしで大違い
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354803609/
コメント
コメント大歓迎!!!いつもコメントありがとうございますm(_ _)mコメント一覧 (58)
カンガルー、コアラ、アボリジニを撃ち殺していいなら行くよ
生まれてから一度もオーストラリアに行ってみたいと思ったことないな
ホントなんにもないよね、なぁんにも。
日本も他人のことは言えないような新聞やメディアがあることを忘れてはいけない。
白人至上主義の思想が強い中、「反省」が余り見られない民意・歴史観も問題だな。 だから欧米各国から叩かれてる。
「観光客」
に関しては、「一部の連中・経済の問題」であって、資源大国のオーストラリアにとってはどうでもいい事。 異国の日本で議論にするほど大した問題ではないよ。
>>6
「忘れてはいけない」はいいけど・・・自国がダメな部分だから他国の悪い部分を「悪い」と言えないって理屈は稚拙だよ。 自国の事だろうと他国の事だろうと、酷いものは酷いと意見すればいい。 民意の表現はそれで十分だし、そのバランスをとるのは政治の役割だし。
だから、中国人に頼れば頼るほど、他の国の人間の足が遠退く。
砂漠は一日足らずで飽きるかな?遭難したら怖い
しかもオーストラリア旅行行った人の被アジア人差別の意見結構見かけるから怖いし
一度行ってみたい気もするけど。
ここ数年でオーストラリアだけ激減って事はやっぱりシーシェパードと
関係があると思うんだよね
時差も7時間くらいあるんだっけ?だったらハワイに行くよ
自分は問題なかったが、別のホームステイ先でクラスメートの女の子が酷いイジメにあった。
ご飯を食べさせてもらえなかったり、風呂やトイレを使用させてもらえなかったんだ。
その件があってからはオーストコリアは止めてニュージーランドに変更
自分も大嫌いになった
ただでさえ中国経由で行くぐらい金欠なのにビザでぼられるのは嫌だ
あと現地の通訳サービスはいい政策だと思うが通訳してる日本人の9割が糞
契約のトラブルで相談してるのに通訳が勝手にこちらに不利になるように通訳しやがる
あんなサービスを使うぐらいなら自力で英語喋ったほうがマシ
日本に戻ってきたが半島に行けば良いのに・・・。 新婚旅行で行った親戚の
ねーちゃんも危ない目にあったらしいし好き好んでオーストコリアに旅行
するやつはマゾかアホしか居ないよ。
国民の6・7割が反対してたのに・・・これが日本だと想像するとゾッとする
まー中国は見える侵略してくるけど、韓国は内部侵略してくるから一番厄介
原因はオーストコリアのラジオ局による嘘の電話
胸糞悪いわ
流石オーストコリア
中国人観光客が増えたら増えたでまた始まるよ
あんな国行っても楽しめない 行くならニュージーランドのほうがいいよ まじで
イルカ・クジラで散々日本叩き、海犬支援しておいて牛肉買ってくださーい!観光来てくださーい!って…
ムシがよすぎだろw
何か屈折してるなオーストコリアは。
そんなこと言い出したら、過去の歴史から日本は世界に顔向けできないわけで・・
日本の佐渡みたいなもん。
佐渡はお勤めしたら、ショバに戻ってこれたけど、
オーストラリアは永久追放だからね。
大迷惑がアボリジニで、つい最近まで人間狩や、アボリジニの子供親から引き離して洗脳とか、
白人悪魔みたいな映画あったし。
ニュージーランド人の知り合いいるけど、オーストラリアと一緒にされると、怒るよ。
なんもおきないから
それどころか人柄の良さのギャップに驚くよ
仕事すんのには最悪だけど、lazyすぎんだよな
やっぱり見るべきものが少ないんだろうな
まあ俺もよく思ってないけど
ホエールウォッチングとかしたいんならともかく歴史がなさすぎる。食べ物がすごいわけでもないし。
買い物する奴らならアジア一択だろうし。
なんか中途半端なんだよなあ…観光地を移動するにしてもやたら時間かかるし。
日本人はその場では文句は言わないけれど居心地悪ければ二度と行かないからな。
まぁ森の妖精や座敷わらしみたいなもんだよ。
扱いが悪くなると自然に消えてるというのが。
見どころが散在してるんで移動がしんどいか。現地で友人になったお母さんがうちの子は遊んでばかりとかぼやいてるのを聞いてどこの国も一緒だなぁと思ったよ。
韓国系の日本料理店で働いたときは帰国するときワジマ(おばちゃん)が黙って焼肉つくってくれたし、ネットで言うほどオージーや韓国人も悪人でないと思うよ。
ありゃガチで大群衆によるレイシズムだったから、それを否定されるとちょっと困る
自分の体験が大事なのは分かるけど
ネットと自分の体験の真ん中あたりだと思っとけばいいんじゃね>オーストラリアの実態
ただ問題のある人間にその地域の特性が出てくる
オーストラリアだって元々流刑の地だからレイプ事件とかがものすごく多いよ
日本人女性がレイプされて殺されてゴミ箱に捨てられてたりするからね
ツアーでは2重取りするわ靴底みたいな固くてクソまずい肉食わすわ日本人差別するわ・・・2度と行かない!
日本人も悪いところが多々あるが・・・
おかしいと思ったら後でぐちぐち言わずにその場で抗議しなきゃ
オーストラリアでの経験が後の海外旅行にかなり役にたったけどねwww
最近だとSSを擁護してるイメージがあって、子供がカンガルーを殺してる映像なんかも
動画サイトに流れてたのであんまり行きたくないかな。
わざわざ行こうとは思わないし
基本こっちでは日本で自分たちにネガティブなイメージあるの全く知らないよ。
「世界で一番差別のない平等な国」とか「世界から尊敬される国」メディアで大嘘垂れ流してる。
いい人もいるっちゃあいるけど、時々信じられないぐらい性格の悪い人がいる。
まだ見たりないところあるけどなんでもう一度行かないのかって言われると単純に金がないから
だけど日本人の「写真をとりたい」「コアラを抱っこしたい」という願望に応えてくれないってのもある
ペンギンが上陸してくる観光ツアーはくそ寒い中じっと待つんだけどビデオもカメラも禁止なんだよね
コアラも抱っこできない州とかあるし
インフラはそれなりにあるんじゃないかな?
砂漠の真ん中でアウトドアしたい日本人なんてあんまりいないだろうし
100均で売ってるようなものが6ドルとか
600mlのペットボトルが3.8~4.8ドルぐらい
1ドル60円に戻れば行く人増えるんじゃないかな
こういうアホいるけど
それでも日本人の旅行で使う費用はかなり高い
逆に朝鮮ととかTOP10にもはいってないぜw
あるいみ中韓よりやべーよ。残留孤児とかももしオーストコリアだったら十年で生存者ゼロになるだろw
絶対行きたくないw
修学旅行とかホームステイに多いけどやめたほうがいいよあんな国
で、印象悪くてずっと行かなかったんだけど、昨年、カンタス使ってNZに行った。
カンタス航空は好きだけど、シドニー空港の搭乗前検査(?)は最悪だった。
ただのトランジットで手荷物から自分自身までX線検査を受けさせられたのは、
知ってる範囲じゃ、シドニーだけ。それもホールドアップ状態で。
よっぽどテロリストにでも狙われるようなことをしてるんだろうか?あの国は。
帰路、他にも少しあってあんまり腹が立ったので、思わず日本語で「二度と来るかこんな国」と言い捨てしまった。
もう二度と行かない。
(シドニー・メルボルン在住)
オーストラリア人は、親日のイメージあるけどね。
シドニー近辺とそれ以外で違うらしい。
牧草で育てた牛の方がうまいよ。
空気・水が世界で一番綺麗な国らしい。(ニュージーランドも)
日本人は肉の味が分かってない。
(貧しい頃の文化が残ってるからかと)
色々反論あるけど、とりあえずこんなところで。
捕鯨で日本を攻撃してくる、中国人たくさんって感じのイメージ。
良いイメージよりこうした強烈なイメージがついてしまったがために
あまり魅力的に思えなくなってしまったんじゃないの。
イメージ戦略っていうのは、地味に色んなところに作用するよ。
そんな国は一度行けばもう十分ってなるよ。海外の人が日本に何度も来たがるのはホスピタリティがあるから。そんな精神が向こうには全くない。