
アニメのプロデューサーなんだけど質問ある?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 22:58:34.30 ID:pCyARoAIM.net
特定は避けるけど、なんでも答えるよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:00:30.16 ID:YGKjpxJBa.net
こいつやりづれぇ…と思った監督は?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:02:46.62 ID:pCyARoAIM.net
>>11
やりやすかった方が少ないよ
クリエーターだからね
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:00:43.10 ID:4Ma75rlU0.net
製作?現場の人?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:03:17.46 ID:pCyARoAIM.net
>>12
現場→製作、企画
だね。
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:00:55.01 ID:Zw4G0QGr0.net
どんなことやんの?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:03:57.92 ID:pCyARoAIM.net
>>13
本屋行って本買って、これ面白いと思ったら企画立てて金集めて制作会社さんに作ってもらう
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:01:29.79 ID:7Iuv8MOu0.net
白箱って業界人にとってどんな評価?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:05:41.19 ID:pCyARoAIM.net
>>15
制作経験がある者としては痛々しくて観られないけど、面白いよ
実際はあんなハッピーじゃない
デスクは助けてくれないし、周りの人もあんな優しくない
発狂して失踪する女性制作なんてザラ
宮森は神
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:03:19.62 ID:XIeR0BOV0.net
アニメのプロデューサーなんて誰でも出来るからな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:04:57.84 ID:L2AeEd250.net
>>24
代表例としてはジブリの鈴木とかな
アニメのことわからなくても
アニメ嫌いでも
できる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:07:24.70 ID:pCyARoAIM.net
>>24
ホント、誰でもできると思うよ
ただ、うまくできてるやつはほとんどいないね
それはラインプロデューサーでも企画のほうのプロデューサーも同じ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:04:26.70 ID:0BSMM5dqK.net
声優は枕なの?
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:08:14.30 ID:pCyARoAIM.net
>>28
そんなハナシ聞いたこともないね
岡田が言ってたオークションとか、妄言も甚だしいレベル
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:05:27.61 ID:Rtk0qUD00.net
まともな原作ちゃんと選べや
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:09:25.09 ID:pCyARoAIM.net
>>31
ホントにね
ただ、まともな原作なんてもうほとんど残ってないね
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:11:00.55 ID:Z25rNH/s0.net
好きなアニメは?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:15:05.00 ID:pCyARoAIM.net
>>37
カウボーイビバップかな
当時のスタッフさんに会えたときは嬉しくて色々きいてしまった
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:11:29.76 ID:UUYZ6qS+p.net
現状のアニメの過剰供給とそれに伴う原作の不足についてどう思う?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:18:12.24 ID:pCyARoAIM.net
>>38
過剰供給はもうすぐ終わるよ
アニメが最近売れてないの、普通の人も知ってるでしょ?
売れなきゃやんなくなるさ
今年来年で撤退する会社もある
原作の不足は、作品数の多さも原因なんだけど、
それ以上に出版のほうも手詰まりで作品差別化ができてないと思う
特にライトノベル
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:12:44.03 ID:AmKPvHQCp.net
自分が手掛けた作品で最も売れた円盤の枚数は?
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:20:19.32 ID:pCyARoAIM.net
>>40
4万くらい
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:15:41.23 ID:/8vR3jmv0.net
白箱についてこれは誇張し過ぎというシーンとかある?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:19:05.07 ID:pCyARoAIM.net
>>43
小笠原さんがフリーハンドの線一本で華麗にキャラ修したシーン
すごすぎて噴飯したわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:16:19.59 ID:Gxgtlac20.net
やはり現行で続いてる作品じゃないとだめなの?
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:21:43.54 ID:pCyARoAIM.net
>>44
そんなことないけど、出版社のほうに旨みを作りにくいから成立しにくいよね
俺らも書店とかでPRしてくれるのをアテにしてるとこあるし
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:18:12.55 ID:1nLn16zT0.net
最近松岡がやたらごり押しされてるのは何故?
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:22:06.04 ID:pCyARoAIM.net
>>47
若くてうまいからみんな使いたくなる
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:30:25.31 ID:1nLn16zT0.net
>>54
若くて上手い声優なんて他にもいるだろ
その中で松岡はやたらとごり押しされてるじゃん
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:34:33.62 ID:pCyARoAIM.net
>>66
みんな使ってる→売れてる、キテる→じゃあ俺らも
みたいなサイクルになってる感はある
少なくとも雨宮天とは違うよ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:19:25.44 ID:7Iuv8MOu0.net
一緒に仕事したくない声優とかっている?
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:23:18.22 ID:pCyARoAIM.net
>>49
売れてる人はみんなちゃんとしてるよ
収録遅刻してくる若手の売れ始め女性声優とかは嫌だなぁ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:21:11.38 ID:4Ma75rlU0.net
年収は?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:25:36.69 ID:pCyARoAIM.net
>>52
500万くらい
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:23:01.89 ID:/8vR3jmv0.net
1クール
2クール
1クール分割2期
2クール分割2期
やりやすいのはどのタイプ?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:25:02.56 ID:pCyARoAIM.net
>>55
1クール
あっという間だもんね
分割は制作会社の負担を和らげるけど、
プロモーション上は工夫がいるね
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:25:43.42 ID:38z2qLcT0.net
企画に一回応募したことあるんだけど
メールスルーされたんだけど
応募してくる人多いの?
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:27:01.33 ID:pCyARoAIM.net
>>59
公募企画とかだったのかな?
そういうのは参加してないんだな
会社に直で企画もってきた一般の人はみたことないね
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:31:51.60 ID:38z2qLcT0.net
>>61
ん?普通にアニメ会社の企画の正社員求人に応募しただけ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:35:52.08 ID:pCyARoAIM.net
>>67
なるほど、ごめん
確かに、なりたいって人は年々ふえてるよ
そして幻滅してか能力が足りなくて辞めてく
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:37:18.49 ID:38z2qLcT0.net
>>72
絵描きに、
絵とか微妙だったらこれ微妙って言う?
つまんなかったらつまんない。ってストレートに言う?
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:38:50.88 ID:pCyARoAIM.net
>>75
俺は言うね
もちろん言い方は工夫するけど
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:43:16.19 ID:38z2qLcT0.net
>>79
どんな感じに言えばいいのか教えて欲しい
どんな工夫をするの?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:50:51.92 ID:pCyARoAIM.net
>>88
「これはこれで成立はしますが、正直なところ今回の仕事でこういう特徴は控えてほしいです。
もっとこうするとよりよくなると客観的に思うのですが……」
大体こんな感じ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:52:58.56 ID:38z2qLcT0.net
>>96
それ以上強くでるとやっぱりまずい?
一度絵描きと仕事したけどなんも言えなくて
どうしたらいいのかって悩んでた時期があって
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:57:40.84 ID:pCyARoAIM.net
>>99
それでうまくいかなければ最終的には強く出るよ
俺らの仕事は結果が出るまで言わないといけないからね
60: にゃぼろん ◆Nyaboronq83z 2015/02/12(木) 23:26:06.83 ID:SLGYf+DF0.net
1クールってこけたら終わりじゃん
いや2クールもだけど
初っ端からコケたらどんな内心なの
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:29:44.39 ID:pCyARoAIM.net
>>60
大体お客さんと一緒で1話ができる頃には成否わかってんだよね
意図どおりにいかなかったときは、放送前に失敗したかもなーと思うよ
2クールとかでコケたら辛いよね
俺らもだけど、何より現場のスタッフが
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:27:55.24 ID:/8vR3jmv0.net
携わった作品に光線は入ったりした?
なぜ光線は必要なの?
昔は全然余裕だったじゃん
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:32:24.00 ID:pCyARoAIM.net
>>63
光線とかって最後の編集工程であとから入れるんだけど、
実はほとんどやったことない
局や代理店の人がその場で判断して入れる
テレビ局の考査基準は本当にコロコロかわるから
暗殺教室が放送できなくなったりしたでしょう?
アニメは1年以上前から作ってるから、簡単に内容を変えたりできないんだ
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:33:37.66 ID:9MIwIWJ10.net
>>68
そんなに前から作ってるんだ
じゃあ作画崩壊とかってどういうときにおこりやすいの?
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:36:36.45 ID:Rtk0qUD00.net
>>70
企画が1年以上前で制作は会社によってまちまちだぞ
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:37:47.57 ID:pCyARoAIM.net
>>70
だいたい
・企画が諸事情で遅い、単純に制作期間が少ない
・制作会社の能力が低い
このどっちか、もしくは両方
また最近は
・作品数が多くて業界全体で人員が足りない
これがマジでやばい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:28:46.44 ID:YNiYqXhE0.net
2chでステマやったりする?
っていうか2chの評判って気にしてる?
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:33:25.06 ID:pCyARoAIM.net
>>64
少なくともウチではしたことないな
2chにせよTwitterにせよブログにせよ、作品の評判のあるところは全部みるよ
仕事だからね
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:37:40.05 ID:/8vR3jmv0.net
A1みたいに5作品くらい掛け持つのはどうなん?
やっぱクオリティは下がるわけでしょ?
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:40:53.25 ID:pCyARoAIM.net
>>76
もちろん、一つ一つ丁寧に作った方がいいさ
でもそれじゃ制作費から利益を出す会社はまわんないからね
それにA-1はアニプレの子会社だから、そこの要件に全部応えないといけないからね
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:38:23.30 ID:AmKPvHQCp.net
会社の同僚を抱ける?制作とか原画とか
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:42:20.74 ID:pCyARoAIM.net
>>78
やれるときはやるんちゃうか(適当)
ただ、狭い業界だから業界内ではあんまりプライベート関わりたくないってところはある
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:39:20.40 ID:vGGEoIU7M.net
作品数が多くて人手が足りなくても給料とかが上がって来ないのって、作品数が多い状態が長続きしないことが織り込まれてそうなってるんだろうか
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:43:40.66 ID:pCyARoAIM.net
>>80
それよりももっとタチが悪くて、それぐらいの賃金じゃないとそもそも産業が成立しない構造になってる
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:48:37.61 ID:vGGEoIU7M.net
>>89
普通であればその状況が続くとちょっとでも賃金スタンダードが低い国に工程がどんどん外注されていって、
最終的には国内には販売以外のこらなくなりそうな気がするけど、それに近い状況になってたりするんですかね
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:52:59.84 ID:pCyARoAIM.net
>>94
大体そんな感じ
監督やら、いいアニメーターはまだアジアでは育ってない
というか、そういう奇特な外人がそんなにいない
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:40:15.87 ID:9MIwIWJ10.net
最近のアニメでこれはすごいなって思ったのある?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:45:08.55 ID:pCyARoAIM.net
>>83
ばらかもん
作画すごいし、方言使ったり、子役使ったり
テレビであんな冒険できないよ
日テレのアニメは意味がわからん
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:43:57.20 ID:/Si2Hp+J0.net
現行でも面白いものはあるだろうにそれを見極める力がお前らにないだけだろう
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:47:50.84 ID:pCyARoAIM.net
>>90
まったくだ
ただ、面白いもの作るのは簡単なんだよ
面白くて、売れて、スタッフ全員が幸せになるようにするのは本当に難しいね
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:49:56.48 ID:7Iuv8MOu0.net
シャフトみたいな独特な作画な会社ってどうなの?
あの作画は合うのと合わない作品が激しそうなんだけど
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:54:48.99 ID:pCyARoAIM.net
>>95
作画というか、演出面で新房さんのカラーになるからね
それは作品を選ぶと思うよ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:52:53.79 ID:Zw4G0QGr0.net
監督や脚本とかのスタッフ決めるのって誰なん?
好きな作品がゴミみたいな出来で泣けたんだが
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:56:03.69 ID:pCyARoAIM.net
>>98
企画会社のプロデューサーか、現場のプロデューサーだね。
ほとんどの場合現場のほうで決められることが多いよ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:55:04.58 ID:M1q0fyUx0.net
ローリングガールズとかスペースダンディみたいな面白いのに絶対円盤売れない系のアニメってどういう感じで企画通るの?
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:58:29.02 ID:pCyARoAIM.net
>>102
正直俺も何考えてんのかわかんない。
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 00:03:02.87 ID:zOewwnYv0.net
>>105
やっぱりそんな感じに思うよな
俺はああいうの好きだからやってくれるのは嬉しいんだけどね
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 00:05:15.77 ID:A2TczZ91M.net
>>108
スペダンは俺も大好きだ
業界人で嫌いなやつはいないぜ!
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/12(木) 23:59:55.63 ID:/8vR3jmv0.net
明らかに2期出来るライン出してるのに2期の
GOが出ない作品って何で足踏みしてるん?
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/13(金) 00:03:53.51 ID:A2TczZ91M.net
>>106
色んな理由があるだろうねぇ
実は制作費大赤字でした、とか
その時の担当が辞めててノウハウがない、とか
監督やスタッフが偉くなってしまって仕事ふれない、とか
原作とモメた、とか……
引用元: アニメのプロデューサーなんだけど質問ある
猫カフェで働いてるけど質問ある?
PCショップで働いてるけど質問ある?
子ネコがおもちゃを離さない → 引っ張ってみた → すると・・・
「味覇」の中身が変更に!→今までの味覇が欲しい人は”創味シャンタンDX”
5ヶ月で35キロの減量に成功したけど質問ある?
海外「気合が違う!」日本企業の宣伝センスの高さに海外が脱帽
あまりに頻繁に職務質問されムカついてとった行動
関連
声優のマネージャーだけど質問ある?【業界の実態】
売れない声優だったけど質問ある?
声優やってますけど質問ありますか?
声優やってたけれど質問ある?
売れない声優やってるけど質問ある?
声優だったけど質問ある?
声優だけど質問ありますか
メイド喫茶で働いてるけど質問ある?
6ヶ月だけ声優の事務所に所属してたけど質問ある?
【画像あり】VIPPERがガチでオススメするアニメ映画
夢の国で働いてるけど質問ある?【ディズニーランド・シー】
【画像・動画あり】ガチで面白いアニメ映画【時をかける少女、秒速5センチメートル】
専業イラストレーターだけど質問ある?
コメント
コメント大歓迎!!!いつもコメントありがとうございますm(_ _)mコメント一覧