1: 2017/11/14(火) 15:36:19.92 ID:CAP_USER9

カレーにアイスクリームにタピオカ…。これ、「人手不足」が起きているお店のことなんです。私たちの身近なところにまで広がりを見せる「人手不足」。臨時休業も相次ぎ、ネット上には「嘆き」の声が投稿されています。

先週末には、低価格のラーメンチェーン「幸楽苑」を運営する会社が人手不足で人件費が上昇し採算が悪化しているとして、全体のおよそ1割に当たる50店舗余りを今年度中に閉鎖すると発表しました。何が起きているのか、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 佐藤滋 野田綾)

■悲痛なつぶやき

「目当てのラーメン屋が人手不足のためランチ営業お休みだった」
「結構有名なスープカレー屋に行ったら『人手不足でお休みします』と張り紙あったわ」

■悲痛なつぶやき

ツイッターに寄せられた「人手不足」を嘆く投稿です。中には従業員からの投稿も…。
「最近3人辞めちゃって人手不足です。おかげで日曜・祝日が休みになって僕の収入減って困ってます」

■アイスクリーム店では

記者は、ツイッターの投稿を頼りに、アイスクリームチェーンの関東地方のある店舗を訪ねました。訪ねたのは10日の夜。シャッターには「都合により13時開店とさせていただきます」という張り紙が。

no title


紙に書かれた営業時間を見ると「翌11日は13時から18時。12日は10時から18時」。ホームページにあったこのお店の営業時間より短縮されていました。

どういうことなのか。

運営会社に取材したところ、この店舗では数か月前からアルバイトやパートの「人手不足」のため、臨時休業や営業時間の短縮が続いているということでした。

広報担当者によりますと、全国に1000店以上あるほかの店舗では今のところ同様のケースはないということですが、「本社としてアルバイトやパートの募集のサポートをしているが、この店舗に限っては集まらない」と話していました。

■人手不足のワケ

そもそも、なぜ人手不足が起きるのか。

専門家は少子高齢化と景気回復を挙げます。大和総研の長内智シニアエコノミストは「少子高齢化で働く世代が減っているのに対し、景気回復で経済活動が活発になっている」と指摘。

モノやサービスの提供を受けるお年寄りが増えていても働く世代は少ない。人手が足りないのは必然の流れとなっています。

■時給は過去最高 でも倒産相次ぐ

「少しでも良い条件を示すので働いてほしい」

企業がアルバイトやパートを募集する際の時給は今、過去最高水準となっています。求人情報会社の「リクルートジョブズ」の調査では、首都圏と関西、それに東海の3大都市圏の平均は過去3年間、ほぼ右肩上がり。

ことし8月には1014円と、調査開始以来、最高を記録したほか、直近の9月も1013円でした。

リクルートジョブズは「前の年の同じ月と比べた場合、時給の上昇は当面続く見込み。人手不足の中、時給の引き上げだけでなく、短時間でできる業務の“切り出し”など、働きやすい環境づくりに取り組む企業も増えているようだ」と分析しています。

その一方で相次いでいるのが企業の倒産です。民間の信用調査会社 東京商工リサーチによると、先月、人件費の高騰や求人難など「人手不足」が理由となって倒産した企業の数は39件と、この4年間で最も多くなりました。

会社の代表者や幹部の引退などに伴う「後継者難」が最も多かった要因で、必要な人手を確保できず事業の継続に支障が生じた「求人難」も目立ちました。

この「求人難」による倒産件数は、ことし1月から10月までを見ると合わせて31件。去年の同じ時期の2.2倍にまで増加しています。

東京商工リサーチは「今後、人手不足が深刻化した場合、人材難による倒産がさらに増えるおそれがある。倒産に至らなくても休業に追い込まれる企業も増えてくるのではないか」と話していました。

>>2以降に続く

配信11月13日 19時04分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171113/k10011221941000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002



2: 2017/11/14(火) 15:36:35.61 ID:CAP_USER9

>>1

■人手不足“クライシス”

前述した大和総研の長内シニアエコノミストは、こうした現状を「クライシス」=「危機」と表現しています。

人手不足がさまざまな業種に広がっているのに加え、人件費が上昇して企業の収益を圧迫する。その両面で「危機」だというのです。

高齢化が進む地方で深刻になっていた人手不足は今や都市部にも広がっていて、長内さんは「企業は時給を上げることなどで対応してきたが、外国人や主婦の労働参加がかなり進んでいるので短期的には改善は難しい」と見ています。

■便利さの陰で…

少子高齢化で「縮小」を続ける日本。一方で都市部の繁華街を歩けばコンビニや飲食チェーン、ドラッグストアなど同じ業種の店が目と鼻の先に並びます。

「便利さの裏返しではないか」 長内さんは人手不足の背景を別の視点からも捉えています。

「あの店の、あの商品を、今、ほしい」

際限のない私たち消費者の願望に応えるべく激しい競争にさらされる企業。それとともに身近にまで広がってきた人手不足の波。

ロボットの活用やパートで働く人の働き方を制約しているとも言われる税金の仕組みの改善など抜本的な対策も必要なのではないか。

解決の糸口は簡単には見いだせそうにありませんが、取材を通して、社会の構造が今、「過渡期」に来ていると感じました。

終り



4: 2017/11/14(火) 15:37:12.15 ID:MqVKWHlJ0

時給あげてくれ



52: 2017/11/14(火) 15:58:45.06 ID:n2D2RLnL0

>>4
今は、時給安くてもいいから、楽な仕事をしたいという人だらけ。



415: 2017/11/14(火) 16:49:24.67 ID:Mug+3G+U0

>>52
そう
時給高くしても集まらない



727: 2017/11/14(火) 17:21:26.47 ID:xAAC2SBB0

>>52
時給安いにも限度があるけどね...
アルバイトやパートだと「最低賃金」の規定があるけど、法人契約だと規定が無いから騙しや未払いする
悪質な企業が残ってる。
法人なものだから最低賃金規定も無くて、初心だから時給単価750円からスタートしてと言われても
法人税や厚生年金、社会保険費用なんかを払っていくと手元に残るのは時給単価で300円程度だ w

余程、その業務がやりたい業務でない限りは時給300円じゃ働かない...
自宅警備でもしていた方が遥かにマシってもんだ。
人件費が高いっつーても、実際に社会保険とか健康保険は60過ぎまで納付しなきゃいけないんだから
時給15000~2000円位まではかかって当然だと認識していないといけないと思うんだ...



11: 2017/11/14(火) 15:39:59.13 ID:9trdzXFe0

朝のラジオ交通情報で、乗員都合で欠航とか普通に言ってるな



20: 2017/11/14(火) 15:45:01.17 ID:7BpS8GUG0

サービス業って重労働低賃金じゃないですか
せめて高賃金ならわかるけど
都内無国籍料理の店とか時給¥2000からとか出来るのに
人気店のラーメンやカレー屋が払えないわけない
懐に入れすぎなんだよ



27: 2017/11/14(火) 15:49:49.31 ID:Fyl8B9bK0

経営者気取りが余ってて若い奴が足りてない
企業数半分にしてオッサンが真面目に働いたらええねん



835: 2017/11/14(火) 17:34:07.11 ID:xPbtr8IK0

>>27
それな
労働者たりないんだったら経営者を労働者になればいいだけ



31: 2017/11/14(火) 15:50:24.19 ID:Arvr0AbI0

いつでもバイトがいると思っている奴らの自業自得でしょ
信頼できる従業員を確保しておけよ



35: 2017/11/14(火) 15:51:04.04 ID:QAVWhySt0

低賃金の奴隷に頼ってる会社が潰れてるだけ
コストコみたいな従業員にちゃんと還元する企業だけ生き残ればいい
カレー屋とかもインド人をビザで縛って低賃金で働かせてると有名 そういうのは潰れて問題ない



36: 2017/11/14(火) 15:51:06.25 ID:USuKPJEE0

人手不足なら給料上げればいいじゃない



39: 2017/11/14(火) 15:51:44.35 ID:/BFSXV++0

立ち仕事8時間で1万円ぽっちとか、まともな人間は来ないだろ。



40: 2017/11/14(火) 15:51:53.83 ID:xP2iCNBd0

本来、非正規雇用の方が正社員より給料高いもんだろう。



42: 2017/11/14(火) 15:54:47.37 ID:iyoFUBuG0

バイト頼り前提の経営はやめればいいだけ



45: 2017/11/14(火) 15:56:32.88 ID:ItpXmgzj0

デフレ経済に特化したビジネスモデルで利益を上げていたところは、そりゃまぁ苦しくなるな。



46: 2017/11/14(火) 15:57:16.94 ID:ItpXmgzj0

デフレが嬉しい、という人たちもいるにはいるんだが、その中にはブラック企業経営陣というのも入っている。



50: 2017/11/14(火) 15:58:33.21 ID:SZZoXqgf0

時給800円ノルマサビ残あり前提のみたいなとこは潰れるしかない
嫌々時給50円上げたりしても無駄



53: 2017/11/14(火) 15:58:54.10 ID:xQEePC0U0

というか傾くのは今まで不当に安い給料のお陰で持っていた会社なだけだ



56: 2017/11/14(火) 15:59:15.69 ID:o2/Y4Gku0

時給850が千になった所で、な、、というお話よ。



58: 2017/11/14(火) 16:00:00.07 ID:uNphCtUa0

そもそも最低賃金が低すぎるわ 時給1000円位に引き上げないとな



60: 2017/11/14(火) 16:00:56.76 ID:q2LL3rpT0

氷河期世代を正社員で募集すればいくらでも来るだろ



61: 2017/11/14(火) 16:01:26.28 ID:r9SZbjYG0

人件費削って成立してた商売は一度全滅すればいい
非常に良い傾向だと思うが



65: 2017/11/14(火) 16:02:52.97 ID:8t+POH6a0

賃金上げればいいだけ



78: 2017/11/14(火) 16:06:57.26 ID:k3VMKaVE0

うちは接客バイトを4人雇い、常時2人体制でやっているけど
時々1人しか出れない日があった場合はプラス3000円、忙しかったらプラス5000円にしている。
もし誰も出られない場合は臨時休業。
まぁ個人経営は臨時休業がたまにあっても余裕でやっていけるけどね。少人数体制で人件費をかなり抑えているから臨時休業リスクありきの方が良い。
大手チェーン店も最近閉店して縮小傾向だけど経営者や役員は年収は数千万~億だろ。
困るのは誰なんだろうな。



79: 2017/11/14(火) 16:07:04.50 ID:lpxfs4810

ブラック外食店ざまあああ



491: 2017/11/14(火) 16:57:29.03 ID:38VdRyyI0

妥協すればそれなりに人は居るだろ



546: 2017/11/14(火) 17:02:33.57 ID:omE2Z/6j0

>>491
それが妥協しないんだよ。俺なんか「能率よく最高の仕事をして欲しい」とか言われたから議論になって辞めたことある。もういっぱいいっぱいだよ!



498: 2017/11/14(火) 16:58:08.46 ID:zueywB060

外食、運輸、介護、保育
ここら辺はどんだけ給与上げてもダメでしょ
イメージ悪すぎるからね



527: 2017/11/14(火) 17:00:34.79 ID:DNQHT60j0

>>498
給料が低いのがイメージ悪い一番の原因なわけだが



535: 2017/11/14(火) 17:01:34.42 ID:zueywB060

>>527
給与なんて職選びの中のごく一部だよ
みんなそんなにお金が好きなわけじゃないしね
運輸とかは結構高いんじゃね?



554: 2017/11/14(火) 17:03:10.79 ID:dIyYKWY+0

>>498
給料低い
待遇悪い
職場の空気悪い
客から与えられるストレスがスゴイ

これ全部解決したら人は集まるぞ



571: 2017/11/14(火) 17:05:42.46 ID:GsPZBkY90

>>498
実際低いのも多いから仕方ないね
介護とかは女性も男性もどちらも平均収入より安い。
下手な職場の数倍過酷なのにね。なり手がいないから過酷になってるとも言うが



593: 2017/11/14(火) 17:08:30.30 ID:yOM+pXm60

>>571
医療や介護って自分たちで仕事を過酷にしているところもあるからね
じぶんたちは、能力不足!とお手上げしてないから、こうなった



627: 2017/11/14(火) 17:12:31.29 ID:GsPZBkY90

>>593
人権団体やらがくっそうるさいからな
さらに政府というか官僚は介護報酬下げようとしてるんだからもう無茶苦茶



657: 2017/11/14(火) 17:15:18.45 ID:yOM+pXm60

>>627
現場の連中がお手上げしてすれば仕事量だけは、減らせる
金は、待遇改善金もらっている現状よりは、下げることはせんだろうしね
人権団体が声明だせば、全国一斉ボイコットすればいいだけ



709: 2017/11/14(火) 17:19:56.78 ID:GsPZBkY90

>>657
ボイコット出来るような仕事を割り切ってできるような人はあまり介護職ついてないぞ
じゃなければ介護職自体もっと人が減ってる。人が良すぎるとも言うが、ごくごく一部の利益だけ見て全部決めよるからもう救えない



510: 2017/11/14(火) 16:58:59.53 ID:xtLUQz5O0

今もう1200円ぐらいからじゃないと来ないだろ



516: 2017/11/14(火) 16:59:45.65 ID:hEFQDiQr0

>>510
1200円でも行列にクレームいわれるしやりたくない



525: 2017/11/14(火) 17:00:29.43 ID:xtLUQz5O0

>>516
最低でもって意味な



511: 2017/11/14(火) 16:59:02.76 ID:g8EHHo7w0

つまり重要なのはサービスはタダじゃないという価値観を植え付けさせないとね



836: 2017/11/14(火) 17:34:19.82 ID:kNJctBq/0

みずほをクビになる19000人を雇ったら?



841: 2017/11/14(火) 17:34:39.85 ID:8UdULQOW0

普通の企業なら給料2倍にしてもいいぐらい。

貧乏性で削って削ってケチケチしてるから悪いんだよ



860: 2017/11/14(火) 17:36:55.44 ID:GAe/yjcY0

>>841
コンサルや企画担当がゴミなのもなあ
奴隷商人が賃上げさせないように動いているってのもな

新卒30万とかで求人出せばどっかの会社が殴り込みに来るかもって話もあるぞ
もっと給料安くしろってさ



848: 2017/11/14(火) 17:35:25.18 ID:wCpv//CM0

人手不足になるような業種は労働条件悪い、採算性悪い、将来性ない、なとこ
が主だろうし、少子高齢化が進む日本じゃどうせ維持できない職場



864: 2017/11/14(火) 17:37:24.36 ID:zueywB060

っていうか、生産年齢人口の減少はこれからが本番なのに、
入口で躓いてるような経営者はセンスないだろ
自分なら、労働集約型の産業は怖くて算入できないけどね
頭悪いとしか言いようがない



866: 2017/11/14(火) 17:37:27.15 ID:lpKaxe7L0

上場企業は過去最高利益って言ってる。
人が集まらなければ、人件費を上げて人を集める体力は持ってるよ。

何せ過去最高利益なんだから、利益をちょろっと吐き出して人を雇えばいいだけ。



876: 2017/11/14(火) 17:39:27.96 ID:zueywB060

>>866
製造業はそうだけど、外食とかスーパーは株価見ても微妙だけどな



881: 2017/11/14(火) 17:39:46.66 ID:H8oCsY4U0

>>866
少なくとも本体で求めてる人材とは違うだろうから直接は関係ない。
これは底辺労働力が不足してるって話だろ。



898: 2017/11/14(火) 17:41:43.11 ID:GuGRlAXI0

>>866
友達が超大手企業本社務めだけど超ホワイトで残業なし
週休2日で余った有給も家族サービスデーと称しきっちり消化させる
業績上昇に伴いボーナス上がってるらしく
有給消化で海外旅行ばっか行ってるわ
一部一流企業は社員に還元してる



914: 2017/11/14(火) 17:43:02.63 ID:LWaBhzRz0

>>898
何処ですか?
参考までに



955: 2017/11/14(火) 17:47:15.95 ID:GuGRlAXI0

>>914
毎日CMガンガン流れてる超有名企業の東京本社とだけ
間違っても電機メーカーではないよw



934: 2017/11/14(火) 17:45:15.07 ID:n2D2RLnL0

>>898
下請けとか、グループ内の子会社の社員に割食わせてるんだけどな。

プレミアムフライデーのために週末の納期が金曜日の夕方から、金曜朝一に変えられて、
下請けの会社がみんな、木曜日は徹夜作業になった有名ホワイト企業を知ってる。



948: 2017/11/14(火) 17:46:35.61 ID:d42vgom/0

>>934
本当に馬鹿馬鹿しいよなぁ



870: 2017/11/14(火) 17:38:17.20 ID:gQwlv6s70

人が集まらない企業の大半は待遇に問題がある。
そういう企業はどんどん淘汰されていけばいい。



引用元: 【社会】“人手不足”で休みます…

    このエントリーをはてなブックマークに追加