1: 2017/11/22(水) 08:28:05.09 ID:CAP_USER9

 支払わなければならないとされるNHK受信料。半世紀以上にわたって支払い義務の根拠となってきた放送法の規定をめぐり、最高裁が来月6日に合憲かどうかの判断を初めて示します。

    ◇

 この夏、東京都内のマンションに引っ越し、新婚生活を始めてまもないころだった。会社員の女性(27)が夫と新居でくつろいでいた夕方、呼び鈴がなった。相手はNHKの男性スタッフで、受信料契約を求めに来たと言う。「何で新しい家がわかったんだろう」。驚きつつも、「払うものなのかな」と夫婦で話し、その場で契約した。

 女性は結婚前まで実家で暮らし、夫は社宅。ともに受信料契約は初めてだ。共働きで、テレビを見るのは帰宅後の数時間。バラエティーやドラマなど民放中心で、NHKはほとんど見ない。「ニュースは通勤時にスマホでチェック。朝ドラも大河ドラマも放送時間に家にいないことが多い」

 震災報道に力を入れているイメージはあるが、3月11日が近づくと民放でも特集や番組を放送していて、大きな差はないのでは、とも感じる。「何で見ていないNHKに受信料を払わなければいけないんだろう」。年間契約の口座振替で一月あたり1166円。疑問はいまも残っている。

 受信契約件数は昨年度、約4千万件。集められた受信料はNHKの事業に使われる。

 使い道をわかりやすく示すため、月額1310円(振込用紙で振り込む場合。昨年度決算)の内訳に換算するとこうだ。番組制作と送出の経費1057円(80・7%)▽受信料収納経費142円(10・8%)▽全国放送局維持管理費や運営費68円(5・2%)▽スーパーハイビジョンの普及や新たな放送技術の研究費43円(3・3%)。

 各番組にいくらかけているのか…

残り:905文字/全文:1612文字
http://www.asahi.com/articles/ASKCN52CZKCNUCLV00G.html
no title



2: 2017/11/22(水) 08:29:56.63 ID:rHqiBBeY0

(´・ω・`)まいんちゃんたすけて



3: 2017/11/22(水) 08:30:21.09 ID:xvxoF+K50

あいつらすぐ来るからな



11: 2017/11/22(水) 08:32:27.72 ID:PQ0ZNUlwO

少し前に今の所に引っ越ししたらすぐ来たわ。
以前の住所もも知ってたし
何あのストーキングスキル。



865: 2017/11/22(水) 11:18:55.76 ID:EcKztD+f0

>>11
NHK「あなたの名前は○○で間違いないですよね!」
俺「ええ」
NHK「だったら受信料を払う義務があります払ってください!」
俺「うちテレビないのにお前みたいな高圧的なのが定期的に来るから二度と来るなと本部に連絡したんだけど?何者だよお前」
NHK「あっそうですかさようなら」
俺「ちょっと待てや俺の名前が○○なら払う義務があるとか何だったんだよ詐欺じゃねえのかよ」
NHK「うるさいよ仕事の邪魔だよ」

その後身分証だけ確認したけど実話だよこれ



14: 2017/11/22(水) 08:34:31.86 ID:sluOsSnCO

スクランブルはよ



16: 2017/11/22(水) 08:35:13.24 ID:CFZAUFWd0

テレビ置いてないって言ったら部屋確認させろって言ってきた奴も居たからな



36: 2017/11/22(水) 08:40:37.95 ID:p92DGLZu0

>>16
部屋確認しますか? といったら、そこまでは要りませんって帰っていったけどな。

地方によるのかw



366: 2017/11/22(水) 09:40:57.63 ID:J7wKdk7T0

>>36
宅内の捜索権限を総務省が与えるわけないだろw



383: 2017/11/22(水) 09:45:01.60 ID:117Kn9fu0

>>366
まあ承諾のもとに室内には入る(こともある)んでは
https://www.youtube.com/watch?v=aFwgWm_Jdag



493: 2017/11/22(水) 10:06:42.67 ID:L5w9DArL0

>>36
うちはケータイのワンセグも車あるならカーナビも確認させろって言われた
iPhoneだしワンセグ無いって言ってもしつこかった

旦那が対応したら態度全く違ったから女とか気が弱そうな人にはガンガン来るよね、あいつら



753: 2017/11/22(水) 10:54:36.76 ID:e9xmaNGV0

>>16
違法だから警察呼べ



961: 2017/11/22(水) 11:44:55.50 ID:bQ/Av/Z00

>>16
震災の時に落ちて壊れたと言ったら、
インターホン越しに爆笑されたんだが。何が可笑しいんだ?廊下響いて近所迷惑だし、あいつらに殺意沸いて普通だよな?



977: 2017/11/22(水) 11:51:06.74 ID:/KeN7FQ+0

>>16
それ違法だから警察でおk
入ってきたら、何か物が無くなったら怖いですよねとトラブルの予感を臭わしておけ



983: 2017/11/22(水) 11:52:02.51 ID:RW+wiAZq0

>>16
いるよな。夜で外まっくらで10時頃だと思うがそんな時間に女(まぁ婆だけど)の一人暮らし
の部屋見せろとかねぇよ。強盗目的かもしれんし怖いわ。



19: 2017/11/22(水) 08:35:48.37 ID:YxpUDfX20

うちは一度追い返したらそれきり来なくなったな



732: 2017/11/22(水) 10:49:52.74 ID:mORdHG/e0

>>19
うちは半年に一度、必ず来るよ。それも必ず3.4回続けて、時間帯を変えて来る。今年の夏には、郵便受けに封書が入っていた。契約しろ、と。      最近は、ピンポン鳴ってモニターを見ただけでNHKとわかる。いつも人は違うけどねw 



20: 2017/11/22(水) 08:35:57.70 ID:FoNxEbf30

コンシェルジュさんがいるマンションって
NHKの人はコンシェルジュさんが追い返してくれるんかな?



75: 2017/11/22(水) 08:49:19.48 ID:5lST8Q9C0

>>20
追い返すというかそもそも入居者へ取り次いでも、拒否されるだろうから、
来なくなるんじゃないか?
入居者に会えないどころか、部屋のインターフォンすら押せないんだから。



695: 2017/11/22(水) 10:43:20.28 ID:d5hiv/240

>>20
その手の高級マンションには
警備員が常駐してるから
NHKの下請けやポスティングとか追い返される
コンシェルも対応なんてしないよ



996: 2017/11/22(水) 11:56:00.92 ID:AnQVbHJM0

>>20
コンシェルジュいるようなマンションに住んでるなら、NHKぐらい払えよ



24: 2017/11/22(水) 08:37:48.84 ID:3npTgptm0

突然の訪問が許されるのはヨネスケだけ



26: 2017/11/22(水) 08:38:54.85 ID:duuzyT940

最高裁頼むぞ
呪縛から解放しろ



30: 2017/11/22(水) 08:39:40.33 ID:EfkgdVag0

引っ越し作業中に来てガタガタ言ってきたので「今、忙しいのが見てわからんのかっ」って
怒鳴って以来6年以上来てません
来ているかもしれないが独り暮らしで日中いない上に不在通知とか置いていかないので知らん



788: 2017/11/22(水) 11:01:47.90 ID:RAJ21trU0

たから、なんで契約するんだろ
「テレビありますか?」
「ないです」
「ワンセグ携帯は?」
「ないです」
「テレビ見られるカーナビあります?」
「ないです」
「お部屋と車確認ささてもらえますか?」
「いやです」
って3~4つのやりとりしたらもう来なくなる。



802: 2017/11/22(水) 11:04:00.83 ID:Dmgzuxot0

>>788
テレビないですって言ったらもう話を終わりにすればいいんじゃ?
戸を閉めるかインターホンを切る



791: 2017/11/22(水) 11:02:35.13 ID:/qDMMRx60

頼むぞ最高裁。
受信料取るならNHKにスクランブル導入を義務付けてくれ。



797: 2017/11/22(水) 11:03:23.12 ID:NNMdVwdX0

東北で仮設住宅で暮らしてる高齢の老人のところに
NHK関係者が来て10年先まで前払いで受信料払わせようとしたから
私が10年以内に死んだらその先の支払い分はどうなるのかって
聞いたら無言だったって。何かの記事で見たよ。
いい加減に徴収してるケースあるんだろうね。特に老人には。



808: 2017/11/22(水) 11:05:01.32 ID:6Myh74K90

ニュース女子で、テレビ電波のオークションのネタを取り上げて、
現状の安さを批判してたが、NHKの受信料、そしてスクランブル化は一切スルーだった。
あのニュース女子でも取り上げる事が出来ないNHKのスクランブル化問題。

NHKの闇は深そう



815: 2017/11/22(水) 11:06:26.92

>>1
ネットで配信開始 → アプリインストールしたら支払い義務 → キャリアスマホにプリインアプリ化 → 携帯代一括支払い化
そして将来的に何故かインターネットに接続できる機器を持ってる人は全員払え!となるな



820: 2017/11/22(水) 11:08:01.07 ID:FgizBcUx0

これだけ放送局があるんだから国民はNHKに頼る必要ないだろう
最高裁はスクランブル化を義務付けるべきだ



824: 2017/11/22(水) 11:08:48.81 ID:ueEoTqOI0

実家の親が亡くなって
ケーブルTVと同時解約して数カ月後片付けにちょくちょく通ってて
たまたま実家にいる時集金人が来て契約迫ってきやがったから
面倒いけど全部説明して追い返した
だいたいブラウン管TVでケーブル解約して
チューナーも返却してどうやってTV観るんだよ
扉も窓も全部開けてるから一目でわかるだろ
頭おかしいわ



826: 2017/11/22(水) 11:09:41.60 ID:e9xmaNGV0

BSアンテナつけた途端来たな。
BS料金払えと
流石に怒鳴り散らして追い返したら二度と来なくなった。



834: 2017/11/22(水) 11:10:50.66 ID:J7wKdk7T0

NHKはスクランブル化
民法は電波オークション
2018年の国会で



836: 2017/11/22(水) 11:11:08.68 ID:EgUgmSi10

これで合憲となったらアホらしいからテレビ捨てるわ
民放もたいして見てないしな



838: 2017/11/22(水) 11:11:30.80 ID:NNMdVwdX0

なんでスクランブル導入をNHKが頑なに拒むのか不思議。
災害など緊急ニュースを誰でも見れるように、というのが
NHKの言い分だけど、緊急時だけスクランブル解除したらいいだけ。
大きな災害なんて10年に一度あるかないかなんだから。



852: 2017/11/22(水) 11:15:45.13 ID:6Myh74K90

>>838
その理由はただ一つ。
スクランブル化すると、収入が激減するから



884: 2017/11/22(水) 11:22:46.26 ID:NNMdVwdX0

>>852
スクランブル導入したら契約者が減る、つまりその程度の番組しか
制作してないって自覚してるんだろうね。
現段階では過剰に受信料を摂取してるって言ってるも同然だわ。



857: 2017/11/22(水) 11:16:52.73 ID:ZPOUogbl0

普通に考えて1057円分は絶対払う義務は無い

ってか一社だけに法律が適応されるっておかしいだろ



864: 2017/11/22(水) 11:18:26.78 ID:5FUpMMnc0

スクランブルかけて終わりの案件なのに、
バカバカしいにもほどがある。

放送法が時代にそぐわない点と、
単純明快な解決策があるのに採用しないNHKの対応が問題。

新社屋とか作る前に、スクランブル導入にコストかけろよ。
無駄な対策費用とか、調査員の費用とかゼロになるんだからさ。



887: 2017/11/22(水) 11:22:58.28 ID:6Myh74K90

>>864
スクランブル化に新たなコストは殆どかからないはず。
地デジ化で既に仕組みは出来てる。
NHKが渋ってる唯一の原因は、収入が激減するから。



868: 2017/11/22(水) 11:19:29.43 ID:zhEMikAh0

アナログテレビの頃、スカパーのCSアンテナ立てたらBS契約しろって来たぞ
奴らは頭がおかしい



892: 2017/11/22(水) 11:26:13.24 ID:e9xmaNGV0

>>868
俺と同じだな。
勿論追い返した



872: 2017/11/22(水) 11:20:05.90 ID:h8MneyLt0

一生NHKの受信料というローンを払い続けるおまいら



874: 2017/11/22(水) 11:20:37.04 ID:pW4L2k8d0

昔は引っ越しが決まった時点でNHKに転居のお知らせをしてたw
今年は紅白にTWICE出すし、もうNHKとはバイバイ)^o^(



885: 2017/11/22(水) 11:22:50.91 ID:NY1ujPZ80

引っ越すから、(テレビは、人にあげた)解約したいって言ったら、
引越し先教えてくれないと解約できないって言われた。

引っ越し先教えなきゃ、解約できないって本当?



890: 2017/11/22(水) 11:25:27.60 ID:FcF9lcpo0

逆に宗教に勧誘してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



907: 2017/11/22(水) 11:31:22.32 ID:Zn5cG5LB0

不動産屋の書類にちゃっかり入れられてて
テレビ持ってないと言って書類外してもらった事あるよ



920: 2017/11/22(水) 11:33:13.49 ID:J7wKdk7T0

>>1
>共働きで、テレビを見るのは帰宅後の数時間。

うーん、テレビを見られる=NHKが受信できる状態にある=契約義務発生
だからなー



926: 2017/11/22(水) 11:34:46.71 ID:x2kZIdN10

俺 「契約内容に合意できないので契約しません」



933: 2017/11/22(水) 11:36:20.62 ID:e9xmaNGV0

>>926
契約とはそういもの
申込みと承諾があって初めて成立する。
民法の大原則



引用元: 【最高裁判決は来月6日】NHK見なくても、受信料なぜ 引っ越し先に突然の訪問

    このエントリーをはてなブックマークに追加