2chニュースまとめ速報@政治・経済・社会まとめ

ブログ名≪2chニュースまとめ速報@政治・経済・社会まとめ≫。2ちゃんねるにある人気のニュースをまとめます。

HEADLINE

カテゴリ : ドイツ

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/25(土) 13:54:24.37 ID:tVtCjvxQ0

no title

うわぁぁぁめっちゃ食欲そそるぅぅぅぅぅぅ
うまそう




2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/25(土) 13:54:54.95 ID:dNRz0uirP

うまそう



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/25(土) 13:58:38.19 ID:kb0L5nox0

漫画やゲームの世界みたい


続きを読む

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/02/15(土) 01:08:37.92 ID:YFoblfQA0

英語
サイエンス

フランス語
サイエーンヌ

スペイン語
サイエーンサ

ドイツ語
ナトゥーアウィッセンシャフテゥン




3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/02/15(土) 01:09:43.80 ID:6QYsIAvs0

そういう海外ネタあるよな


続きを読む

3: ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 17:23:21.28 ID:smMaZJbo0.net


今の時期長靴おすすめ


4: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 17:24:36.26 ID:aWgCPcVZ0.net

雪かきをしなきゃならないから長靴で出勤してたことあったな


5: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 17:26:00.91 ID:qZ2koRd40.net

ズボンの裾はブーツの中に入れるのか外に出すのか、いつも悩む


続きを読む

1: 生姜茗荷 ★@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:16:34.30 ID:???0.net

ドイツで豆腐が大人気 需要高まる見込み
http://matome.naver.jp/odai/2141304655823006401


ドイツでは、日本食材の代表格とも言える豆腐が、今、大人気となっていて、野菜中心の食事に関心が高まり、いわゆる「ベジタリアン」が増えるなか、需要が一段と高まると見込まれています。

ドイツでは、今、豆腐が人気を集めていて、ベルリンにあるスーパーマーケットでは、オリーブ入りの豆腐やカレーマンゴー味の豆腐など20種類以上の豆腐が並び、売り上げは毎年30%伸びています。
ドイツの豆腐は日本の豆腐に比べて固く、独特の風味が楽しめ、細かく切ってサラダに混ぜたりパンに載せたりして食べるのが人気です。
ドイツではもともと動物愛護の意識が高く、家畜を工場のような環境で食肉処理することに抵抗を感じ肉を敬遠する人が増えていて、野菜中心の食事に関心が高まっています。
いわゆる「ベジタリアン」は10人に1人に上っていて、こうした事情がドイツでの豆腐の人気につながっています。
ドイツで豆腐を広めた先駆けの1人、ベルント・ドロジーンさんの豆腐製造会社では、日本から機械を輸入し、試行錯誤を繰り返しながら豆腐を使ったさまざまな製品を生み出してきました。
豆腐ソーセージや豆腐ハムなど年間6000トンを生産していて、若い人たちの間ではホットドッグなどで人気を呼んでいます。
ドロジーンさんは「ドイツでは、豆腐は肉の代わりとしての役割があります。大豆からできているので健康に気を遣う人にもぴったりです」と話し、健康志向の高まりとともに需要が一段と高まると見込んでいます。



4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 22:18:30.78 ID:qp2svezm0.net

湯豆腐の美味さは異常だな

続きを読む

GxYnl
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/07(日) 20:22:33.39 0.net

中国語にすりゃ良かった



3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/07(日) 20:45:12.22 0.net

ドイツ行っても大抵英語通じるからドイツ語選ぶ意味はほぼ無い


4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/07(日) 20:46:00.69 0.net

スペイン語最高や

続きを読む

1: バーミーズ(東日本) 2013/02/12(火) 12:52:27.66 ID:xcM7AfNa0 BE:3150415049-PLT(12000) ポイント特典

独税関、中国人の4億7千万円バイオリン押収

 【ベルリン=三好範英】11日付ドイツ大衆紙ビルトは、フランクフルト国際空港の税関が中国人バイオリニスト、ニン・フェンさん(32)のバイオリンを押収したと報じた。

 同紙によると、このバイオリンはストラディバリウスで評価額375万ユーロ(約4億7250万円)。ニン・フェンさんは関税として71万2500ユーロ(8977万5000円)を支払うよう求められているという。
ニン・フェンさんが中国からベルリンの自宅に戻る際、同空港税関を通過しようとしたところ、免税を証明する書類を所持していないとして押収された。

 同空港では昨年8月と9月にも、日本人や日本の財団が所有する高額のバイオリンが押収された。
(2013年2月12日10時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130212-OYT1T00132.htm


5: バリニーズ(東京都) 2013/02/12(火) 12:59:38.34 ID:tGBE5ekR0

東アジア人狙い撃ち


102: アメリカンショートヘア(埼玉県) 2013/02/12(火) 14:05:59.94 ID:Nlx2l70o0

>>5
露骨だな
さすがドイツ


続きを読む

20060616-01

1: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) 2013/01/10(木) 18:46:17.17 ID:6G2jTvOp0 BE:2571988649-PLT(12001) ポイント特典

日本便は標的、ドイツの空港に「こわもて税関」

 日本を飛び立ってドイツの空港に降り立つと、税関職員が待ち構える。その検査の厳格ぶりは、欧州在住の音楽家が所持していたバイオリンが
「書類不備」などを口実に相次いで押収されたことで突如、クローズアップされた。だが、これまでに表ざたになった事件は氷山の一角にすぎず、
実は数年前から日本人乗客のパソコンやカメラに課税される事例が頻発していた。財政再建を進める独で税務当局が「脱税」に厳しい視線を注ぐようにな…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM08042_Y3A100C1000000/


5: シャム(愛知県) 2013/01/10(木) 18:49:59.79 ID:F0BtZ3ui0

アジア人だから当然怪しまれるわな


11: ハイイロネコ(家) 2013/01/10(木) 18:58:43.48 ID:aN77aRrE0

日本円にして大体5万円以上の物は申告対象だったか
私的利用です、商業目的ではありません、とか、そういうのは関係ない
・・・関係ないこたぁないが、税関で申告するときは、そもそも私的利用の免税範囲を問題にしてるわけで
ドイツルールは知らんのだが、どうもなんだか事前申告してないといきなりNG食らうっぽいな
日本じゃそんなことないぞ


続きを読む

unnamed

1: スナネコ(WiMAX) 2012/12/26(水) 01:48:23.03 ID:ac1SpJlY0 BE:1284552836-PLT(12001) ポイント特典

フェイスブック実名登録は違法? ドイツ州当局が是正命令

 【ベルリン共同】実名登録が必要なインターネット交流サイト最大手、米フェイスブック(FB)に対し、
ドイツ北部シュレスウィヒ・ホルシュタイン州の情報保護当局は23日までに、匿名によるアカウントの開設を
認めるよう命じた。

 ドイツの情報通信法は個人情報の悪用を防ぐため、ネット上で匿名を使う権利を認めており、
州当局はFBの実名主義がこれに違反すると判断。年内に改めない場合、米本社と、
欧州の事業を統括するアイルランドの子会社にそれぞれ2万ユーロ(約222万円)の罰金を科すと警告した。
FBは裁判所に不服を申し立てる構えだ。

http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122301001404.html


4: マンチカン(dion軍) 2012/12/26(水) 01:53:52.88 ID:OVM90t9M0

就活でFB使うやつ多いらしいけど、そんな警戒心のない奴を採りたがる連中の気がしれない
実際どっかの政府か団体が作った高級将校の偽垢に自分が重要な人物であると見せつけたくて機密情報を漏らしちまう事件が発生してるんだ


5: コラット(やわらか銀行) 2012/12/26(水) 01:54:18.23 ID:05w3hQgU0

好きで実名やってるんだからそっとしといてやれよ


続きを読む

476459_27469991

1: ヤマネコ(埼玉県) 2012/11/27(火) 17:54:29.27 ID:tFwRiHrKP BE:2429810047-PLT(12000) ポイント特典

労働時間ではなく質に違いがある

 ドイツ人学生に「生産性が低いのでは」と言われた頃、日本の1人当たり名目GDPは世界6位。主要国としては米国に次ぐ2番目で、当時のドイツは18位だった。
その後の日本は、労働時間が短くなるのと時を同じくして、GDPは頭打ちとなっていった。働く時間が短くなって、生産性も落ちたのである。

 11年に1人当たり名目GDPで日本は18位に転落した。ドイツは20位だった。GDPの国際比較はドル建てのため、
日本は大幅な円高になっているため換算すると見た目が良くなる。それぞれの通貨で過去と比較すると、
日本の11年の1人当たり名目GDPは366万円と四半世紀前の1.3倍に過ぎない。これに対してドイツは3万1436ユーロと25年間で2.4倍に拡大している。

 長期休暇を楽しみ、さらに労働時間短縮を進めているドイツの方が、1人当たりGDPの伸び率が高いというのは何を意味しているのだろう
。単に労働の時間量ではなく、労働の質、つまり働き方に大きな違いがある、ということではないか。

 10年前に欧州に赴任した頃、ドイツ人銀行家に「日本の銀行員は1日に何時間働いているか」と聞かれたことがある。
「多い人は12時間以上でしょうね」と言うと、それは不可能だ、という。「集中して仕事をしたら12時間なんて働けるはずがない」というのだ。
暗に“労働の質”に違いがあるのではないか、とほのめかされた。

 かつて大ヒットした「リゲイン」のCMソングが、今年復活した。往年のメロディーに乗せる替え歌を募集したのだ。
「24時間戦えますか」というかつての名キャッチコピーの部分には「力を合わせ前に進もう」といった文句が当てはめられていた。
もはや長時間労働=元気とするムードは日本社会から消えた、ということだろうか。

 バリバリ働きさえすればいい、という段階を踏み出したように見える日本。休むときは大いに休み、働く時は大いに働く。
そんな生産性を上げる効率的な働き方を追求する時代が来たのかもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121127-00000303-wedge-bus_all


3: ヒマラヤン(京都府) 2012/11/27(火) 17:56:26.67 ID:11NPT/rL0

日本と海外の大きな違いは24時間営業の店があるかどうか
この狂った悪魔制度のために日本は労働時間が長くなってる
いい加減、一斉にやめろよ、疲弊し過ぎ


23: ラガマフィン(東海地方) 2012/11/27(火) 18:08:48.41 ID:/dYJLmwAO

>>3
雇用が減るじゃん


35: マーゲイ(静岡県) 2012/11/27(火) 18:30:30.52 ID:zpMENReR0

>>3
24時間営業の店なんかアメリカにもオーストラリアにもあるぞ


続きを読む

このページのトップヘ