2chニュースまとめ速報@政治・経済・社会まとめ

ブログ名≪2chニュースまとめ速報@政治・経済・社会まとめ≫。2ちゃんねるにある人気のニュースをまとめます。

HEADLINE

タグ: ドイツ

【NBI2017】国家ブランド指数 アメリカがトップから6位に転落、ドイツが1位、日本は4位にランクアップ


1: 2017/11/20(月) 19:21:23.75 ID:CAP_USER9

ドイツ拠点のマーケティング会社GfKは、「Anholt-GfK 国家ブランド指数(NBI)2017」の結果を発表した。この調査は、世界50カ国のブランド力を測定したもの。それによると、昨年首位だった米国は6位となり、代わってドイツが1位に。続いて2位がフランス、3位がイギリス。日本は昨年の7位からランクアップしてカナダと同率4位となった。

この調査は、「輸出」「統治」「文化」「人々」「観光」「移住・投資」の6 分野における50カ国に対するイメージを、18歳以上の2万185人を対象に20カ国でインターネット調査したもの。各国のオンライン人口統計の構成比にあわせてスコアを算出した。同社が発表したランキングは以下のとおり。

▼国家ブランド指数 ランキング
※国名:2017年順位(2016年順位) 前年からのNBIスコアの変化

1位:ドイツ(2) +0.99
2位:フランス(5) +1.56
3位:イギリス(3) +1.27
4位:カナダ(4) +0.96
4位:日本(7) +2.12
6位:アメリカ合衆国(1) -0.63
7位:イタリア(6) +0.74
8位:スイス(8) +1.34
9位:オーストラリア(9) +0.76
10位:スウェーデン(10) +1.30

同社によれば、首位となったドイツは「統治」「人々」「文化」などの分野で高評価を得た。日本は2011年以来6年ぶりでトップ5入りを達成。分野別では「輸出」で1位となったほか、「観光」「人々」「移住・投資」のスコアが昨年より上昇した。米国は調査対象50か国のうちで唯一スコアが低下。6分野のうち「文化」と「輸出」で2位、「移住・投資」では5位となったが、「統治」が19位から23位へ低下したという。

配信11/20(月) 9:10
トラベルボイス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171120-00010001-travelv-bus_all

gfk公式 「Anholt-GfK 国家ブランド指数 2017年の結果を発表」 - ドイツが首位に浮上
http://www.gfk.com/jp/insights/press-release/1750anholt/

他ソース CNN
国家ブランド指数 米がトップから6位に転落、ドイツが首位(2017.11.19 Sun posted at 12:09 )
https://www.cnn.co.jp/fringe/35110635-2.html



続きを読む

1: 2017/10/09(月) 14:50:37.57 ID:CAP_USER9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000018-jij_afp-int

【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は8日、新政権樹立に向けた連立交渉を前に保守系与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の結束を図るため、難民の受け入れ数を年20万人に制限することに同意した。

 CDU・CSUは、先月24日に行われた連邦議会(下院)選挙で勝利したものの議席を減らし、連立交渉は難航するとみられている。

 メルケル氏が党首を務めるCDUは8日、南部バイエルン(Bavaria)州のホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)州首相率いるCSUと協議。ゼーホーファー氏は、今回の選挙で極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の躍進を許したのは、2015年以降100万人以上の難民を受け入れてきたメルケル氏の政策に責任があると非難している。

 10時間に及んだ非公開の会合で、CDUとCSUは難民の受け入れ数について年間20万人の上限を設けることで合意した。ゼーホーファー氏が長らく求めてきた方針に近い内容。メルケル氏はこれまで受け入れ数の上限設定を繰り返し拒否していた。

 会合は、財界寄りの自由民主党(FDP)と環境政党の緑の党(Greens)との連立交渉を控え、与党内の対立を収めて団結することを目的に行われた。【翻訳編集】 AFPBB News



続きを読む

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/25(土) 13:54:24.37 ID:tVtCjvxQ0

no title

うわぁぁぁめっちゃ食欲そそるぅぅぅぅぅぅ
うまそう




2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/25(土) 13:54:54.95 ID:dNRz0uirP

うまそう



23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/01/25(土) 13:58:38.19 ID:kb0L5nox0

漫画やゲームの世界みたい


続きを読む

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/02/15(土) 01:08:37.92 ID:YFoblfQA0

英語
サイエンス

フランス語
サイエーンヌ

スペイン語
サイエーンサ

ドイツ語
ナトゥーアウィッセンシャフテゥン




3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2014/02/15(土) 01:09:43.80 ID:6QYsIAvs0

そういう海外ネタあるよな


続きを読む

3: ローリングソバット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 17:23:21.28 ID:smMaZJbo0.net


今の時期長靴おすすめ


4: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 17:24:36.26 ID:aWgCPcVZ0.net

雪かきをしなきゃならないから長靴で出勤してたことあったな


5: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/14(日) 17:26:00.91 ID:qZ2koRd40.net

ズボンの裾はブーツの中に入れるのか外に出すのか、いつも悩む


続きを読む

1: アジアゴールデンキャット(神奈川県) 2012/11/12(月) 03:14:59.10 ID:nHMAVRP40 BE:428665032-PLT(12001) ポイント特典

 ドイツ観光局は2013年、若年層の需要獲得をメインテーマに据えるとともに、ワーグナーの生誕200周年、グリム童話の誕生200周年をフックにした誘客
プロモーションを展開する。このほど開催したプレス発表会で、ドイツ観光局ディレクター・マーケティングの西山晃氏らが説明した。

 若年層向けのプロモーションでは、「若者のためのドイツ(仮称)」をタグラインに設定。ドイツ人の若者が外国人にお勧めするスポットなどをインタラクティブな
地図に表示するアプリを製作するほか、ドイツでの旅行中に特典を受けられるブレスレットと紙の地図なども用意する計画。ブレスレットはドイツ国内の若者
向け宿泊施設で配る予定だが、日本国内での配布も検討しているという。

 また、ワーグナー200周年では、ワーグナーと関わりの深い町やイベントをアピール。例えば、生誕の地であるライプツィヒでは、歴史博物館で2月26日から
特別展が開催されるほか、ワーグナー音楽祭も5月に予定されている。また、ドレスデンとその郊外のグラウパ、ニュルンベルク、ミュンヘン、バイロイト、
チューリンゲン地方のアイゼナッハなどにも焦点を当てる。

 一方、グリム童話は1812年12月20日にグリム童話が初めて出版されたことを受け、ドイツ観光局とヘッセン州が2013年をグリムイヤーと定めたもの。
メルヘン街道を中心に、カッセルで開催されるグリム特別展やシュタイナウでの人形劇イベントなどを紹介していく。

 このほか、東日本大震災と原発事故を受けて脱原発の方針を明確化したドイツの、再生可能エネルギー関連における先進的な取り組みなどについて、
視察ツアーなど渡航需要の高まりも見込む。

 ドイツ観光局アジア・オーストラリア地区統括局長のペーター・ブルーメンシュテンゲル氏は、「(ドイツの再生可能エネルギーへの取り組みが)日本よりも
25年ほど先に進んでいるかもしれないが、手本にしてもらいたいということではなく、ドイツも日本の英知を必要としている」とし、2国間の協力関係の強化に
伴う訪問者の増加に期待を示した。
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55582


5: カラカル(三重県) 2012/11/12(月) 03:16:26.77 ID:0U8ZEUcT0

スキンヘッドの怖いお兄さんたちが歓迎してくれます


13: メインクーン(宮城県) 2012/11/12(月) 03:22:26.45 ID:7W5tF+o50

アウディにぶっころされる


14: チーター(東京都) 2012/11/12(月) 03:28:32.44 ID:0jsyayih0

旅行するならイタリアかフランスの方がいい。
辛気臭い、見るとこ少ない、メシまずい(トルコ料理以外)。


続きを読む

frankfurthbf_center


1 : スコティッシュフォールド(岡山県) 2012/06/22(金) 09:52:29.47 ID:j5dRTSSN0 BE:5880190098-PLT(12001) ポイント特典



★日本人はおとなし過ぎ、かつ、働きすぎ! もう少し自由に休暇が取れれば日本の景気はきっとよくなる!?

 学生の長女が半年の予定で東京にいる。ドイツの会社の日本法人でインターンをしているのだが、その彼女が「風邪を引いた」と電話をしてきた。「じゃあ、明日は会社を休んで、寝てなさい」と言う私に、「いやよ。そんなことをしたら、あと5日しかない有給休暇が減っちゃう」と不機嫌。

「だって、病気なんでしょ。なぜ有休を使わなければいけないの?」と私。すると、娘は一瞬の沈黙の後に、「ママ、日本ではそうなのよ!」と、ぶっちぎれた。「だから、皆、熱があって死にそうでも出勤するのよ。ママは何も知らないんだから!」

 それを聞いた私は、「ははー、外国人、しかもインターン生だから差別されているのだな」と考えたが、それは大きな間違いだった。

 そのあと、念のために日本の友人知人に問い合わせてみたら、「もちろん、病気の時は有休を使う」とか、「風邪で休むこと自体、なかなか言いにくい雰囲気がある」とか、「病休はそんなに軽くは取れない」とか、「有休を全部使った後で病気になったときは、欠勤として給料から差っ引かれた」とか、「風邪で堂々と病欠扱いにできるのは、一部上場の大会社とか、大手銀行だけじゃない?」とか、ドイツ人が聞いたら腰を抜かすような証言が多く得られたのである。

 思い返せば、私も昔、「日本では歯医者に行くのにも有休を使う」というようなことを書いた覚えがある。
ところが、最近どうもドイツ呆けしたらしく、すっかり忘れてしまっていた。今頃、半日本人の娘に指摘されるとは、面目丸つぶれだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32831





3 : ペルシャ(関東・甲信越) 2012/06/22(金) 09:54:52.66 ID:2BxqwYqVO


バイトでも風邪で休めないからな
日本はほんとどうかしてる




続きを読む

このページのトップヘ