自転車が生まれて200年、進化と発展の歴史??「自転車の世紀」(千葉県・佐倉)
https://fabcross.jp/topics/event_report/20171124_jitensyanoseiki.html
3: 2017/11/26(日) 09:22:56.79 ID:MYFAVxC00
× 自転車は失せろ
○ マナーの悪いチャリカスは失せろ
6: 2017/11/26(日) 09:25:10.52 ID:YVWkF+hG0
交通ルールを守らないヤツ多すぎ
ポリは自転車乗りの違反をちゃんと捕まえて罰金取れ
12: 2017/11/26(日) 09:26:37.21 ID:1romUvAX0
信号でわざわざ車の横をすり抜けて前に出ずに後ろで待っとけばそんなに邪魔じゃない
16: 2017/11/26(日) 09:27:28.69 ID:bcYeKQTU0
ほんと自転車乗りはマナー悪いよね
17: 2017/11/26(日) 09:27:34.95 ID:4TCx4LdZ0
自転車は歩道を我が物顔で走っちゃらめえ
19: 2017/11/26(日) 09:28:19.55 ID:GGaFUeOz0
悪いけどチャリってマジ邪魔
歩道でも車道でも
23: 2017/11/26(日) 09:28:55.29 ID:u+Zpc/Lh0
車が中心だと思ってるクズ多すぎ。
歩道走るチャリは、もう少し考えて走ってほしい。
24: 2017/11/26(日) 09:29:04.39 ID:vNBBvq1O0
右折レーンにいたりして驚く
危なすぎるだろ
35: 2017/11/26(日) 09:30:56.48 ID:OECuVel3O
一時停止守らない奴等多すぎ
逆走もしてるし
免許作れとまでは言わないが教育はしっかりするべきだな
185: 2017/11/26(日) 10:10:35.06 ID:Mv/dQPtO0
>>35
ほんまこれ。
車の一時停止してる奴は1%もいない。
車線をはみ出して逆走してる車多すぎ。
36: 2017/11/26(日) 09:31:37.52 ID:r3TeEXvL0
道が自転車が通るようにできてなさすぎる
50: 2017/11/26(日) 09:36:15.58 ID:HVqkySPq0
無灯火、反射材なし、スマホながら見、信号無視
夜はこんなやつばかり
そんなにスマホ見ながら死にたいか?
56: 2017/11/26(日) 09:37:20.98 ID:wt4/hDfA0
車両なら制限速度とウインカーと諸々の道交法をきちんと適用しろ
左側通行も徹底させろ
65: 2017/11/26(日) 09:38:47.81 ID:8JfO3nme0
毎日車通勤して自転車は週末程度だけど
車のほうが大人しくするべき
道路上では車より自転車
自転車より歩行者
弱者が優先で良い
67: 2017/11/26(日) 09:39:12.20 ID:OwLu7yuq0
自転車程度で邪魔とか言うやつらはちゃんと教習所通ったのか?
あんなのちょっとハンドル動かせば避けられるだろ
71: 2017/11/26(日) 09:40:24.93 ID:r3TeEXvL0
>>67
面白い
345: 2017/11/26(日) 11:31:48.36 ID:a4LqPRY+0
>>67
たしかに
自転車邪魔っていってるやつは運転下手って言ってるようなもんだな
76: 2017/11/26(日) 09:40:52.73 ID:BW3RNPcW0
歩道をすっ飛ばしていく自転車どうにかしろよ
おちおち歩きスマホもできやしない
83: 2017/11/26(日) 09:42:13.80 ID:tjLv0EQr0
いやまあ実際、車道をママチャリでノロノロ走ってる奴は邪魔で仕方ないけどな
86: 2017/11/26(日) 09:42:28.05 ID:Fb5xwplO0
自転車は自身の弱さと遅さを認識して走れよ 周りはコワイんよ
100: 2017/11/26(日) 09:45:02.24 ID:2k5MBJs/0
>>86
これ
バイクにも言えるが命かけすぎw
94: 2017/11/26(日) 09:43:36.74 ID:NYtEwJ1w0
歩行者「歩道走るな」
チャリカス「車両扱いすんな」
車「車道走るな」
チャリカス「歩道走りづらいんだよ」
嫌われ者のチャリカス
122: 2017/11/26(日) 09:52:19.93 ID:JHGFCq040
ミラーも指示器も付いてないのが車道走っていいのが間違い
124: 2017/11/26(日) 09:52:25.78 ID:xT1ISTjr0
ここで言われてる自転車の大半はロードバイク
弱虫ペダルを筆頭にロード乗ってる人増えたけど、あのなんとも言えないスピードで走られると抜くにも抜けない状態が続くし標識無視して走ってるしで危険な運転が多い。
道路交通法をもう一度考え直してもらいたい。
125: 2017/11/26(日) 09:52:28.47 ID:tNzBnKoc0
スーツ着たサラリーマンとかおばちゃんとか、明らかに運転免許持ってる人でも
自転車に乗るとマナーどころかルールすら守れていないんだよね
車両であるとか無いとか以前に道路交通法なんてドライバーは知らないんだろう
ただアクセルとブレーキ踏んで、前の車両の真似っこしてるだけ
142: 2017/11/26(日) 09:56:37.46 ID:HwtXIC5s0
まあ自転車使用者が交通ルールに疎いのは仕方ないとも思ってはいる
歩行者と同じ扱いでみんな使ってるからね
そもそも気軽に乗れる自転車を、道交法ガチガチの法律で縛るってのも難しいのも理解できる
だから自転車の為の道路交通法の講義も一切ないし
だから車側自転車側双方の意見が噛み合わないのは仕方ないんだよな
こうなったのは法整備と道路整備後回しにしたせい
147: 2017/11/26(日) 09:57:30.50 ID:vSb/lCLY0
いきなり右折する、いきなりふらつく、いきなり止まる、いきなり歩道から車道に出てくる
わるいイメージばかり
148: 2017/11/26(日) 09:57:51.62 ID:3KQF3yg/0
警察が自転車をバンバン取り締まればいい。
点数制度が無いから前科者w
158: 2017/11/26(日) 10:01:45.27 ID:HwtXIC5s0
>>148
今まで自転車の取り締まりに対してゆるゆるだったのに、いきなり取り締まったら揉めるの分かってるからやらないだろうね
無灯火注意だけでも逆ギレするからね
段階が必要だろう
あと免許制にしたら、普段公園で小さい子どもと練習してる親子連れも違反になってしまうね
自転車が気軽な移動手段だから縛りすぎるのもよくないんだよな
結局大事故起こったから、ってんで付け焼き刃でとりあえず車道走らせといたら?ってなったのが問題
151: 2017/11/26(日) 09:59:14.66 ID:uvZnDyAU0
まあ左すり抜けしない自転車とか皆無だからな。
ヘイト集めるのはしゃーない
166: 2017/11/26(日) 10:03:30.07 ID:Ma0aNSij0
ロードはまだましだろ。
ママチャリが車道に出る方が危ない。
さらに逆走ママチャリとか、あれは自殺みたいなもん。
239: 2017/11/26(日) 10:32:21.27 ID:ZDAPpeUG0
チャリンカスって歩道でも車道でも嫌われ者なのね。
240: 2017/11/26(日) 10:33:17.80 ID:l5AGsPQp0
やはり譲り合って共存は難しいねえ、両方よく乗る俺的には平和に共存を望むが。
車的には確かに自転車は邪魔、だが他にも邪魔なものはある。路駐車両や原付(二種は除く)だ、あと路線バスとか、
要するには円滑な自動車通行を妨げるもの全てだ、
そこはドライバーも冷静に考えるべきだな
253: 2017/11/26(日) 10:39:46.65 ID:oM4UwGBt0
車両のくせに歩道をドヤ顔で走んな
258: 2017/11/26(日) 10:43:36.84 ID:ESqZYAaq0
ウィンカーぐらいは付ける法律作ってくれ 危なくてしょーがない
261: 2017/11/26(日) 10:45:37.98 ID:+YiQLe0x0
車の方が危険なんだから、取り締まりは強化するべきだね
それが嫌なら公共交通機関を利用しなさい
263: 2017/11/26(日) 10:47:14.31 ID:3PEnrw/+0
自転車が道交法をきちんと守ったら、一番困るのは車だな
とはいえ、通勤時間帯に見かけるマナーの悪い自転車乗りは半端ないわ。
267: 2017/11/26(日) 10:48:26.05 ID:l5AGsPQp0
どっちにもカスは居るんだな、
信号守らない左右逆走する自転車のカス
ウインカー出さない携帯見ながら運転の車のカス
どっちも万死に値する死ね、貴様は乗るな、そう思う。だが対立は何も生まない
271: 2017/11/26(日) 10:49:52.19 ID:uTXAc+oD0
速度はともかく二段階右折とか手信号とかちゃんとしてくれ
いきなり曲がられたりすると怖い
277: 2017/11/26(日) 10:53:03.62 ID:bFWlv1z50
自転車にも免許制導入したらいいんだよ
あと保険の義務
299: 2017/11/26(日) 11:00:41.80 ID:Mv/dQPtO0
>>277
別に車がいなければ対した事故にはならない。
自転車が世界中で免許不要な主な理由。
歩道で自転車より車の方が人を殺す割合が圧倒的に多いことが全てを語ってる。
310: 2017/11/26(日) 11:05:45.07 ID:bFWlv1z50
>>299
圧倒的に人を殺す可能性が高いにもかかわらずなくならないのは、社会に必要とされているからだよ
様々な交通ルールはいかに効率よく安全に自動車社会を運営するかを考えて作られてある
その自動車にとって自転車は邪魔なんだよ
315: 2017/11/26(日) 11:08:16.69 ID:VkYSEdvl0
>>310
まあそういう事よね
金回してる方が正義だ
317: 2017/11/26(日) 11:11:07.02 ID:gITQ9hFJ0
>>315
本当に金回せているならクルマ専用道路作ってそこだけで走ってろよ
278: 2017/11/26(日) 10:53:28.80 ID:z7wWcqve0
おまえら冷静に考えろ
あんな1tもあるような鉄の塊が時速70キロでそこらじゅうを平気な顔で走ってることが
異常なんじゃないかと少しは考えろ。自転車云々は置いといて。
車をなくすとか無理な話だとわかってるが、クルマの無い社会が理想であるとは切に思う。
282: 2017/11/26(日) 10:54:51.45 ID:VkYSEdvl0
>>278
危険な時は歩道走行可って例外あるけど
車が走ってて危険じゃない道路無いよなあ
281: 2017/11/26(日) 10:54:32.63 ID:ACb5vZiE0
俺もチャリで通勤しているが、同じ時間帯で走ってくるロード乗りに驚いたわ。
右折するときいつも右折レーンから曲がるから危なっかしくて仕方ない。で、見かねて注意したら、『自転車は軽車両やしこれでええねん!(ドヤァ』されて二重に驚いたわ。
本当に道交法理解して乗ってるやついるのかねマジで…
301: 2017/11/26(日) 11:01:45.30 ID:tNzBnKoc0
>>281
たぶん半分も居ない
自転車は
・大型車に追いつかれたら譲る
・進路変更時は後方目視してハンドサイン
・停止位置、信号の遵守(原則車両用の信号)
・左側方通過はしない
・二段階右折の遵守
これだけでもドライバー目線ではストレスは減る
342: 2017/11/26(日) 11:29:41.05 ID:3PEnrw/+0
>>301
片側1車線の道路で自転車が後方から車両に追い付かれた場合、
それ以上速度を上げずに車道の左端に寄る。
片側2車線以上の道路の場合、追い付いた車両の方が車線変更して追い越すことになっている。
ちなみに片側2車両以上の道路の場合、
自転車は一番左の車線内のどこを走っても問題ない。
この辺は意外と知られていないよね。
350: 2017/11/26(日) 11:36:34.31 ID:MKCGrsY80
>>342
(1車線で)追いつかれたら左に寄って譲る、ってルール
これ追いついてきた車が明らかに法律を無視したスピードでも義務が発生するのかな?
354: 2017/11/26(日) 11:44:50.47 ID:gITQ9hFJ0
>>350
しない。
そもそも左端に寄せるのもセンターライン無い道路を想定して書かれてるからセンターあるならそこまで気にする必要はない。
追い越すのに十分な幅はある。
351: 2017/11/26(日) 11:38:35.46 ID:tNzBnKoc0
>>342
左折レーンの右端で信号待ち停車するとクラクションを鳴らす自動車の多いこと
363: 2017/11/26(日) 11:53:01.98 ID:bLQiU1jM0
>>351
それ、停止線より前まで出てるチャリカスの多いこと
285: 2017/11/26(日) 10:55:26.76 ID:HAz/VMhz0
自転車が脇道から結構な速度で飛び出してきて
車の側面にぶつかってきたんだけど
判例から、相手が怪我したから自転車が弱者扱い(歩行者扱い)になるそうで
こっちの分が悪くなりすげーめんどかった。
288: 2017/11/26(日) 10:57:00.74 ID:dbxmAulu0
やはり免許と罰則強化
はやくせよ
296: 2017/11/26(日) 11:00:01.83 ID:/ztX1RiF0
ロードは中途半端に速いから邪魔だけど、危ない行動をするのはママチャリな印象
362: 2017/11/26(日) 11:51:35.80 ID:Hc7HWz+00
>>296
ママチャリンは予測できるんだよ
ロードはスピード出るし自転車禁止の陸橋とか平気で走る糞が多いから危険すぎる
297: 2017/11/26(日) 11:00:05.81 ID:aPeL6VvW0
歩行している時「自転車邪魔だ」
車運転している時「自転車邪魔だ」
自転車運転している時「俺は風」
355: 2017/11/26(日) 11:45:50.80 ID:s0LWdsm50
>>297
ホントこれ
308: 2017/11/26(日) 11:03:34.61 ID:0SF/sJUu0
車道走るならウインカーとブレーキランプ義務化
原チャリでも付いてんだから付いてて当然でしょ
付いてないチャリは車道走行禁止
後は最低限の任意保険必須な
車両って言うなら当然でしょ
313: 2017/11/26(日) 11:07:17.44 ID:eiojU+Ji0
チャリは車道を走るもので、歩道を走るのはアウト
これを理解してない車ドライバーがいる
自転車乗りは、自主的に車道の端っこ、なるべく白線の内側を走っている
でも道路の端っこ、白線付近は凹んでいたり溝がある道も多いので端っこ走行はかなり危険
かといって、歩道を走るとジジババ子供が衝突死するから国は歩道走行は認めない
現状、車が気をつけて追い越しをするべき
これが結論
別の論点
ロードバイク乗りにもアホはいるが少数
ヘルメットも自主的に着用するしライトも付けるし整備するし自己防御のための手段だから規則も守る
ただママチャリ乗り、こいつらは無法地帯
右側を逆走するし片手走行、スマホ見走行、イヤホン走行、横並び走行、ブレーキ効かない、整備なしのチャリで走ってる
こいつらガキとジジババを車道側に走らせても歩道側に走らせても事故は起こる
現状、ママチャリ乗りはゆうゆうと歩道を走っている
これがもう一つの結論
324: 2017/11/26(日) 11:19:27.57 ID:mDrP4JL80
>>313
正論だけどこのスレは正論を言うスレじゃなくて極端な仮想敵を例示して叩きあうだけのスレだぞ
319: 2017/11/26(日) 11:14:33.52 ID:8aOb3MFP0
都内の自転車乗りはクズばっか
逆走信号無視当たり前
489: 2017/11/26(日) 14:03:03.32 ID:41Lephe+0
なぜここ数年でチャリンコ乗りの声が急にデカくなったんだ?
491: 2017/11/26(日) 14:04:58.62 ID:27uqk8OF0
>>489
流行りだしたから
499: 2017/11/26(日) 14:10:49.15 ID:ywx/QZA20
>>489
道交法で車道に追い出されたから
506: 2017/11/26(日) 14:19:52.67 ID:nVfWT4di0
>>499
最近自転車よりヤベエのが入ってきたからなぁ…
『電動お散歩カーは軽車両扱い(車道を走れ)』
幅70cm以下なら歩道OKらしいが大半の電動お散歩カーは80cm以上だそうだ…
492: 2017/11/26(日) 14:05:07.99 ID:cBzX5Wxh0
自転車乗ってる時は交通弱者を前面に出し、自動車乗ってる時は自転車うぜぇと言う。
10人中10人がこれ。
497: 2017/11/26(日) 14:09:02.29 ID:Busy96tl0
自転車は無免許だからな・・・。
502: 2017/11/26(日) 14:14:22.98 ID:41Lephe+0
ナンバープレート、サイドミラー、ウィンカー、ブレーキランプ、ヘッドライト常時点灯、免許制にしてバイクと完全に対等にしてしまえば丸く収まるよな。
503: 2017/11/26(日) 14:16:03.27 ID:X5ehtwMH0
自転車にもナンバーはつけたほうがいいな。
それと自転車道整備のための税金を取ることが必要。
自賠責保険も強制加入にする。
これで自転車乗りのマナーは向上する。
ただで道路を使ってるからロクデナシがやりたい放題になる。
505: 2017/11/26(日) 14:18:52.74 ID:YC0SV68S0
お互い道路交通法を厳密に理解してないから揉める
511: 2017/11/26(日) 14:25:07.82 ID:s9Th2ojVO
チャリンコに乗って細い道を走る時は常に自動車に譲れるよう気を遣うわ。
減速したり、少し広いとこで止まって、車に先に通過してもらうの待つけど、チャリンコの俺が譲っても
また別の車が突っ込んで、譲ったのを無意味なものにするから、「うーん?」ってよく思う。
542: 2017/11/26(日) 16:07:55.24 ID:w/ji1I1U0
>>511
俺の住んでるところは普通に国道とか使うと混むからって
住宅街の狭い道を抜け道に使うやつが多すぎる
中間地点にポール立てて通り抜け出来なくして欲しい
517: 2017/11/26(日) 14:44:11.29 ID:yI5dNrbY0
歩道をのんびり走るのと、車道を走るのと同じ扱いだから可怪しくなるんだよな
車道走るならチャリにもナンバー、免許、ヘルメットを必須にしなきゃダメだろ
518: 2017/11/26(日) 14:46:36.83 ID:gKRcx35M0
自転車のバックミラーを義務付けた方がいい
もし改正法案が通ったら村上開明堂の株を買おうw
521: 2017/11/26(日) 14:57:45.30 ID:Q4RXOzRy0
自転車も車両かあ
だったら免許制にすべきだよね
信号無視・逆走・傘さし
歩道から急に車道に出てくるスーサイド・アッタクあれ何なの?
当たり屋と変わらないだろ
523: 2017/11/26(日) 15:02:58.62 ID:+kuHeOXb0
自転車が横断歩道で待ってたら、歩行者みたいに譲らないといかんの?
だって車両でしょ?
555: 2017/11/26(日) 16:48:46.23 ID:gSwbWvm60
>>523
自転車も渡れる横断歩道なら譲る必要有り
それより重要なのは自転車も横断歩道通過する際は歩行者(及び自転車)の横断を妨害してはならない
歩行者保護は車両が対象なので
526: 2017/11/26(日) 15:08:37.76 ID:iDWs7UAY0
車道走るようにしたんだから免許制にしてほしいわ
オバハンとかルール無視だからな
530: 2017/11/26(日) 15:20:59.91 ID:3s8OKfVO0
欧州の一部の国ではサイクリングロードを整備して交通も効率化してるのに、
日本は日本列島改造論(笑)みたいな「とにかく道路つくればいいじゃん」でしっちゃかめっちゃか
533: 2017/11/26(日) 15:39:48.56 ID:bUq48ltG0
事故起きたとき自転車側にももっと責任負わすならいいんだけどさ
あんな貧弱な車体にタイヤにブレーキでかっ飛ばすんだからさ、自殺願望持つのは勝手だけど巻き込まずに一人で死んで欲しい
原付並のブレーキやミラー、方向指示器くらいは法律で義務付けた方がいいんじゃないの
551: 2017/11/26(日) 16:36:53.33 ID:59rHn9l7O
自転車路で路駐してる車が居ると
殺す気か
ってイラッとする
554: 2017/11/26(日) 16:47:08.32 ID:f5xwgkGv0
>>551
そういう路駐を避ける時に後方確認しないではみ出してくるチャリを見ると
死ぬ気か
ってイラッとする
552: 2017/11/26(日) 16:41:40.23 ID:wbs0QTuR0
路上駐輪もバイクや車並みに取り締まれよ
駅前とか民度最低なんだが
たまにしか撤去されないしされても3千円請求とか安すぎだろ
556: 2017/11/26(日) 16:49:39.22 ID:jpnSQH+O0
車両だと自負するなら道交法守れや
車の半数が少なからずスピード違反や信号無視としても自転車は9割道交法守ってないだろうが
歩行者と自動車双方から嫌われてるのは道交法守ってないからだぞ
557: 2017/11/26(日) 16:51:29.87 ID:f5xwgkGv0
>>556
自分のどの行為が道交法違反に該当するのかさえ自覚してない自転車は多い
引用元: 車「自転車は邪魔だ失せろ」 自転車「れっきとした車両です。なぜ迫害をするのか」
【反日】厚切りジェイソンさんが日本人に警告wwwww
ワイの車、総走行距離21万キロ
一枚の画像が資本主義社会の全てを描いていると話題
YouTubeで収益化はじめて1ヶ月たった結果wwwwwwwwww
【画像あり】超デブの今夜の夜食wwww
九州の廃墟で打線組んだwww
【緊急】鳥取砂丘がヤバイ!(※画像あり)
コメント
コメント大歓迎!!!いつもコメントありがとうございますm(_ _)mコメント一覧 (1)
ここまでギスギスしてるというのはそういう事?