年間の税金がちょっと違うだけなのに普通車買わないとかアホちゃうか?
3: 2017/11/28(火) 22:23:33.27 ID:cyhX6j4Va
ジムニー買ったけど180万だった
179: 2017/11/28(火) 22:38:18.33 ID:8H76wIpm0
>>3
そんなするんか?
あれ車体は120とかやろ?
204: 2017/11/28(火) 22:40:11.20 ID:cyhX6j4Va
>>179
買ったのがランドベンチャーナビ付きとかにしたからかも…。
ジムニーは値引きしないみたい
5: 2017/11/28(火) 22:23:46.43 ID:fbfIKVEVd
保険、税金、タイヤ交換で全然違う
ワイは狭い街中住みやし軽の方が楽やしアパートも軽以外は禁止
ワイが買ったNbox乗り出し250万や
58: 2017/11/28(火) 22:29:03.89 ID:+oBU9CsDM
>>5
頭悪そう
483: 2017/11/28(火) 22:56:01.57 ID:j1pgGSA9r
>>5
あてられたら1発死亡やけどな
605: 2017/11/28(火) 23:04:09.85 ID:r3OHqHRb0
>>5
軽以外禁止のアパートとか草生えるわ
東京は生きづらそうやな
13: 2017/11/28(火) 22:24:42.87 ID:BYtFuhcF0
小回りとかそういうのやろ
14: 2017/11/28(火) 22:24:46.03 ID:DDzYmPMU0
税金だけじゃなくてガソリンや保険、整備とかにも金はかかるんだから
20: 2017/11/28(火) 22:25:27.90 ID:Knz1K8Ds0
ハスラー高過ぎてほんまひで
中古で120万とか草生えんわ
24: 2017/11/28(火) 22:26:05.17 ID:fbfIKVEVd
>>20
ハスラーなんか安いやろ
ルークスとかNboxの方が高いわ
25: 2017/11/28(火) 22:26:06.79 ID:Dgg+z5G7d
軽で250万出すならスマート買うわ
27: 2017/11/28(火) 22:26:22.77 ID:DDzYmPMU0
軽でも、
アルトワークス
コペン
s660
ジムニー
このあたりなら許される風潮
31: 2017/11/28(火) 22:26:53.65 ID:l3hLb5Uod
下取り高いから値段も高いって店員言ってた
なお乗り潰す模様
36: 2017/11/28(火) 22:27:20.58 ID:Ly8HLvtH0
トッモが200万で軽の新車買ってたわ
高いけど軽は取り回しええからって言ってたけど
43: 2017/11/28(火) 22:28:06.83 ID:rFhYrLbl0
税金何万違うんや?
64: 2017/11/28(火) 22:29:26.87 ID:/5ha/Rt/0
>>43
660cc 10,800円(2014年4月1日までに登録者7200円、550cc登録者は4800円)
661~1000cc 29,500円
1001~1500cc 34,500円
1501~2000cc 39,500円
2001~2500cc 45,000円
2501~3000cc 51,000円
3001~3500cc 58,000円
3501~4000cc 66,500円
4001~4500cc 76,500円
47: 2017/11/28(火) 22:28:17.64 ID:a28Tz/Vm0
52: 2017/11/28(火) 22:28:34.83 ID:aLkqWeoU0
クルマの税制って明らかに不平等だよな
重量税ってなんやねん戦車くらいならまだわかるが
62: 2017/11/28(火) 22:29:20.18 ID:rgB779pF0
>>52
草
66: 2017/11/28(火) 22:29:43.24 ID:SQY+uHUE0
>>52
道に負担かけた分だけ払えや
70: 2017/11/28(火) 22:29:50.49 ID:dYX7TVp/0
73: 2017/11/28(火) 22:30:02.37 ID:O6pNuiJL0
価格、維持費、デザイン
あらゆる点から見てもアルトがコスパ最強なんですけどね
75: 2017/11/28(火) 22:30:18.98 ID:AQU8+eMZ0
初代nbox乗り出し150万ワイ高みの見物
決算期に買うんやで
85: 2017/11/28(火) 22:31:06.76 ID:l3hLb5Uod
>>75
今のNbox150万以上が最低グレードやぞ
98: 2017/11/28(火) 22:32:02.14 ID:AQU8+eMZ0
>>85
マ?今なら買えないンゴねぇ…
76: 2017/11/28(火) 22:30:23.82 ID:mhsCL1rb0
ワイ込み込み100万ちょっとのNAアルト乗り低みの見物
83: 2017/11/28(火) 22:30:57.66 ID:O6pNuiJL0
>>76
コスパ最強やぞ
95: 2017/11/28(火) 22:31:53.71 ID:Ly8HLvtH0
111: 2017/11/28(火) 22:32:50.87 ID:RQEgm0YG0
>>95
チャイルドシートつけすぎやろ
192: 2017/11/28(火) 22:38:58.85 ID:SBXHqulDd
>>95
こんなん走ってたら爆笑して事故るわ
335: 2017/11/28(火) 22:48:58.08 ID:SQY+uHUE0
>>95
車内めちゃくちゃな匂いしてそう
466: 2017/11/28(火) 22:55:06.00 ID:X6soCJ9V0
>>95
草
847: 2017/11/28(火) 23:20:28.82 ID:dM4h2w1/0
>>95
草
129: 2017/11/28(火) 22:34:37.05 ID:YfQzhAmv0
ワイ、76万で中古のソリオ(40000キロ)を買う
132: 2017/11/28(火) 22:34:44.93 ID:OtSp5dN10
税金だけは安いししゃーない
162: 2017/11/28(火) 22:37:04.32 ID:zPx8Fnjlp
177: 2017/11/28(火) 22:37:59.01 ID:pJJvEufK0
>>162
再販しろよ
188: 2017/11/28(火) 22:38:43.50 ID:BFDvWA4k0
>>162
iq grmn本当欲しかった
199: 2017/11/28(火) 22:39:56.18 ID:CqNfO6w1d
>>188
一回乗ったことあるけどとにかく動きが機敏でエンジンもトルクフルで楽しかったで
194: 2017/11/28(火) 22:39:38.72 ID:HQp8wrKfd
ハスラーって乗り心地も最悪やし信号も見えにくい
デザインだけやな
しかもデザインもラパンの方が上
201: 2017/11/28(火) 22:39:59.67 ID:DJxVXOCu0
コペン乗ってる
荷物全然積めないけど満足
210: 2017/11/28(火) 22:40:50.77 ID:ebv7Vdyu0
>>201
三人以上で遊ぶ時辛くない?
240: 2017/11/28(火) 22:42:56.48 ID:DJxVXOCu0
>>210
友達に車出してもらってる
申し訳ないけどまあしゃーない
206: 2017/11/28(火) 22:40:23.72 ID:3EYaxILJ0
男だけどラパンが好きな奴wwwwwwwwwwww
ワイだけかな?
219: 2017/11/28(火) 22:41:29.38 ID:HQp8wrKfd
>>206
ワイも好きやで
オラついてるの嫌い
385: 2017/11/28(火) 22:50:49.03 ID:Pj+2KZ0O0
>>206
かわヨ
207: 2017/11/28(火) 22:40:42.80 ID:gkI+QQHf0
ミラジーノすこ
なお乗り心地や性能は最低
212: 2017/11/28(火) 22:41:00.87 ID:IOpCiBRC0
実際問題最近の主要なコンセプトでたる燃費という問題において普通車が勝つようになったから軽が本格的に流行し始めた10~15年程度前からいうと大してメリットが無いんだよなぁ…
どっちかというと小さいから日本の膳所高麗しい住宅街へのアクセス事情なんかでの優位性が高いが
元々言われてた金の部分では本当にほとんどメリットなんか無い
最近はどっちかというと軽自動車は通勤ツールと化してるから普通に人気は維持するだろうけど
217: 2017/11/28(火) 22:41:23.47 ID:Ly8HLvtH0
ムーヴ
ハスラー
http://i.imgur.com/kCACDjG.gif
ワゴンR
デイズルークス
ウェイク
パッソ
ノート
フィット
http://i.imgur.com/qLfqjyA.gif
(参考)クラウン
241: 2017/11/28(火) 22:42:58.21 ID:YaoihrLc0
>>217
これ運転席に当てられたらクラウンでも死ねるんちゃう
511: 2017/11/28(火) 22:57:50.02 ID:a28Tz/Vm0
>>241
クラウンは扉分厚いからそうでもない
軽はペラッペラやからダイレクトにボコォッなるで
549: 2017/11/28(火) 23:00:30.85 ID:YaoihrLc0
>>511
いや死ねるやろこんな台車でこんだけ凹むなら普通車なら凄いことになるやろ
324: 2017/11/28(火) 22:48:25.55 ID:3XGGtcFwd
>>217
フィットとクラウンええな
487: 2017/11/28(火) 22:56:13.79 ID:Bp651Emia
>>217
ハスラーとウェイク設計した奴販売許可した奴は事故って死ねばいいのに
221: 2017/11/28(火) 22:41:33.24 ID:4Q+N+y2v0
セカンドカーやから
228: 2017/11/28(火) 22:41:54.57 ID:gG02e8Ma0
今乗ってるのの自動車税が上がったら中古のジムニーでも買う
自動車税ほんまクソ
231: 2017/11/28(火) 22:42:04.56 ID:oeGngayGa
miniとミラで迷ってるんやけどどっちがええかな
253: 2017/11/28(火) 22:43:51.82 ID:HQp8wrKfd
>>231
ミニはハイオク
ミラはMT専用
477: 2017/11/28(火) 22:55:44.71 ID:VMKFCPOC0
こういうの好き
だからエブリィ買ったけど全然進まんわ
https://www.youtube.com/watch?v=JvduJHmdPME
494: 2017/11/28(火) 22:56:42.17 ID:nnOST41h0
10年経ったらカーシェアリング流行っとるやろ
自己所有とか無駄しかないし
514: 2017/11/28(火) 22:57:57.26 ID:Jkbj3C650
>>494
自分が使いたいとき=他の人も使いたいときっていうのがあるからどうなんやろね
517: 2017/11/28(火) 22:58:06.31 ID:pJJvEufK0
>>494
カーシェアリングなんて自分が使いたい時はみんなが使いたい時だからあんま自由きかないんだよなぁ
まぁ一般の車を借りるサービスとか最近あるからそう言う形かリースになるのかな
558: 2017/11/28(火) 23:01:02.58 ID:fWXldbZV0
>>494
カーシェアって実際使ってみるとほとんどが長時間パックになるんだよなぁ
入会時は短時間利用めっちゃ便利やんとか思うけど30分とか1時間だけ車使う用途ってそんなに無いんだよ
582: 2017/11/28(火) 23:02:47.26 ID:Pj+2KZ0O0
>>494
レンタカーと違ってめっちゃ汚くなりそう
596: 2017/11/28(火) 23:03:36.58 ID:Ly8HLvtH0
>>494
今でもカーシェアは拡大しとるしな
ただドコモが打ち出した一般人所有の車をシェアするやり方は流行らんと思うわ
タイムズみたいに会社が所有するやつやないと
661: 2017/11/28(火) 23:07:48.18 ID:4XVyxoJsx
軽自動車って名前のくせに高すぎない?
666: 2017/11/28(火) 23:08:04.76 ID:O6pNuiJL0
>>661
軽作業と同じよ
662: 2017/11/28(火) 23:07:48.74 ID:LxNKufyn0
コペンをセカンドカーで買ったで
670: 2017/11/28(火) 23:08:29.90 ID:4l6l+nC20
>>662
ええやん
669: 2017/11/28(火) 23:08:22.16 ID:Oo28wh1V0
200万くらいでかっこいい車教えてくれ
もうアクアでええかって思い始めた
677: 2017/11/28(火) 23:08:48.84 ID:1PyyyOao0
>>669
アクセラ
682: 2017/11/28(火) 23:08:54.33 ID:4l6l+nC20
>>669
アクセラ
693: 2017/11/28(火) 23:09:16.91 ID:jGTDDcvtM
>>669
前にアクア乗ってたけどガチで狭いからやめとけ
身体がおかしくなるぞ
696: 2017/11/28(火) 23:09:33.99 ID:ul7rBIOt0
>>669
アクセラ
コペン
シトロエンC3
674: 2017/11/28(火) 23:08:42.92 ID:X5cEHE9I0
今年の春買ったうちの嫁の軽は190万したわ
近所のスーパーの駐車場は軽専用の止める場所が多いから休日は俺も軽乗ってる
676: 2017/11/28(火) 23:08:45.11 ID:kClP/1std
ジムニーなら許すで
683: 2017/11/28(火) 23:09:00.32 ID:Np/r1Gpz0
ラパンのツートンカラー120万で買ったけど諸費用込みで
688: 2017/11/28(火) 23:09:08.16 ID:HVrOYMws0
ワオ、去年赤のワゴンRを買う
出だしも高速も下手したら普通車より速いんちゃうか?
694: 2017/11/28(火) 23:09:23.63 ID:K7uJji370
今年中古でジムニー買ったけど新型のデザイン好きやからもう少し待てば良かったわ
702: 2017/11/28(火) 23:09:52.01 ID:KO4MSPGB0
>>694
(・∀・)イイネ!!
895: 2017/11/28(火) 23:24:51.21 ID:P0nCW2Yw0
ワゴンRがワゴン車じゃないという事実
ややこしい名前やめーや
919: 2017/11/28(火) 23:26:50.37 ID:LjaiRO/R0
この前ハスラー買ったけど130万くらいで思ったよりやすかったな。前のは160万くらいしたのに
984: 2017/11/28(火) 23:32:24.02 ID:/g3q56xi0
軽自動車は走る棺桶。数万円節約したついでに命まで手放すことになるぞ。
992: 2017/11/28(火) 23:33:01.77 ID:XEomHxBv0
>>984
ほんまな。
やっぱりボルボがNo. 1
1000: 2017/11/28(火) 23:33:41.04 ID:YaoihrLc0
>>992
車は頑丈でも中身はそうでもないけどなボルボ
引用元: 170万円以上の軽自動車買う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【反日】厚切りジェイソンさんが日本人に警告wwwww
一枚の画像が資本主義社会の全てを描いていると話題
YouTubeで収益化はじめて1ヶ月たった結果wwwwwwwwww
コメント
コメント大歓迎!!!いつもコメントありがとうございますm(_ _)m