http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171203/k10011244981000.html
3日午前、福島県本宮市の東北自動車道のサービスエリアの駐車場で、
歩いていた女性が大型バスにひかれて死亡しました。警察はバスの運転手の
安全確認が不十分だったと見て事故の原因を調べています。
3日午前9時半ごろ、福島県本宮市にある東北自動車道の上り線の
安達太良サービスエリアで、駐車場を歩いていた仙台市太白区の三浦純子さん
(47)が大型バスにひかれました。
三浦さんは別のバスの乗客で、福島市内の病院に搬送されましたが、
まもなく死亡しました。
警察によりますと、このバスはJR仙台駅前から東京・新宿に向かう高速バスで、
休憩でサービスエリアに立ち寄ったあと、発進して数メートルほどで三浦さんにぶつかり、
そのままひいたということです。24人の乗客には、けがはなかったということです。
運行していた大阪市のバス会社によりますと、このバスを運転していたのは、
ことし1月に入社した45歳の男性運転手で、2日に東京から仙台までバスを運転し、
そのまま仙台に泊まったということです。警察は運転手の安全確認が不十分だったと
見て事故の原因を詳しく調べてます。
サービスエリアは結構、危ないからなあ。歩くのも運転するのも慎重にやらないと
28: 2017/12/03(日) 16:28:41.78 ID:cO81gtjn0
>>3
車のまわりを、わらわら人が歩きすぎなんだよねえ
観光バスなら、ガイドさんでも降りていって、整理もできるだろうけど、
昨今の一人乗務の拘束路線バスとかに、もきや無理難題の域(´・ω・`)
71: 2017/12/03(日) 16:47:46.64 ID:CgSwfcow0
>>28
>車のまわりを、わらわら人が歩きすぎなんだよねえ
そんなのSAの駐車場なら当たり前じゃん
むしろ、そんな当然の環境で事故を起こす無能にまで免許を出し過ぎなんだよ
自動車免許なんかもっと難関化すりゃ良いじゃん
618: 2017/12/03(日) 19:04:36.30 ID:15+Z18Bz0
>>3
SAはどんなに空いていても
駐車場は一番施設から離れたところに
停めるようにしているわ。
幼児が走り回っていたりするし
4: 2017/12/03(日) 16:18:46.06 ID:tNuZ787z0
あ~あ、気の毒に
6: 2017/12/03(日) 16:19:34.68 ID:487q4Bvr0
自殺目的でツアーに参加した可能性もあるだろ
7: 2017/12/03(日) 16:19:47.66 ID:H9MVK6sR0
サービスエリアは人歩いてるし普通は減速してるから人居ても止まれそうなのにな
47: 2017/12/03(日) 16:38:35.83 ID:4HiU1D4j0
>>7
SAPAだと歩行者の方から車の死角に入ってくるからな。
9: 2017/12/03(日) 16:20:13.48 ID:gS5d0NIX0
広い駐車場内は一般道より気をつかう。夜黒い服のやつとかまず見えない
11: 2017/12/03(日) 16:20:35.90 ID:NdbcDCiY0
バスの運転手もこの注意力じゃいつか事故起こしていた
14: 2017/12/03(日) 16:22:17.95 ID:fLvgfZF50
ありがちな事件
高速道のSAは一見遊園地のようでほッとするが、緒方バス 大型トラック
何でも通行あり。しかもSA内は信号もない。狭い通路に車を止め、マナー違反を
注意すると追いかけられて、高速道路追い越し車線に停止させられたりする。
16: 2017/12/03(日) 16:24:32.11 ID:4/TVih1R0
死角に入られるとどうしようもないもんな
普通車でもピラーに隠れてはねそうになる
211: 2017/12/03(日) 17:34:34.85 ID:O5F4NsfF0
たとえ歩行者優先でも運転手が優先してくれると考えると痛い目にあう。
わいはとにかく車の勢いで判断してこれは無理と思ったら渡らないようにしてる。運転手の善意なんか当てにしない
212: 2017/12/03(日) 17:34:43.22 ID:jKuagrXE0
靴ひも結ぶためしゃがんでいたそうだ
自殺に近いものがあるな
232: 2017/12/03(日) 17:40:06.01 ID:QVqflkJ/0
>>212
それもうどうしようもないな…
バスはエンジンかけっぱなしだからな止まってるのか発進するのかも分からない
しゃがんだ時点でロシアンルーレット発動
261: 2017/12/03(日) 17:44:28.90 ID:yReDghoA0
>>212
バスの運ちゃんの死角で靴紐結ぶ方が大変なレベルだよな…
573: 2017/12/03(日) 18:55:08.92 ID:FQpzzfug0
>>212
これか
運転手無罪だな
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171203-00000234-fnn-soci
休憩のためバスを降りた三浦さんが、靴ひもを結ぶため、しゃがんでいた時に、発進させてしまったという。
214: 2017/12/03(日) 17:35:16.19 ID:eRu1aK7L0
テレビでやってたけど、バスの目の前で靴紐結ぶためにしゃがんでたらしいな。
221: 2017/12/03(日) 17:37:34.07 ID:HnwrGU070
靴ひもか。
よそのバスの発車時刻なんて気にしないからな。
229: 2017/12/03(日) 17:39:29.27 ID:hUMOD+X20
簡単な赤外線センサー使えば猛暑みたいに特異な気象条件除けば人間ぐらいセンシングできると思うんだがね
焦電素子使ったセンサーライトとか安いのに信頼性高いし
233: 2017/12/03(日) 17:40:09.02 ID:DNjAbhHX0
高速で飛ばしてる感覚が抜けないから速度が出がちなんじゃないか?
234: 2017/12/03(日) 17:40:11.93 ID:pPfEqj7l0
安達太良SAは他のSAに比べてもやたら混むからなぁ
235: 2017/12/03(日) 17:40:39.17 ID:izGqQjPP0
他人をしんようしすぎなんだよ 怖くてしゃがめないわ。
243: 2017/12/03(日) 17:41:50.55 ID:iEyjLiOU0
サービズエリアは人も車もフリーダムだからなぁ
272: 2017/12/03(日) 17:47:43.93 ID:tI9oPc+Y0
テレビでやってたけど左前輪っぽいね
ってことは左前輪の前で靴ひも結ぶためにしゃがんでたのか
274: 2017/12/03(日) 17:47:56.57 ID:8eW72uaE0
>>1
結局、自分の命は自分で守らないと誰も救ってくれないということやね。
信号が青で渡るときも、一応左右は確認して、突っ込んでくるクルマ無いかを見るように
なったね。
327: 2017/12/03(日) 17:59:15.38 ID:xmXausXk0
>>274
これやるかやらないかでもらい事故率かなり変わるだろうね
車でも自転車でも運転中に気を抜いて事故りそうになった経験ぐらい大体の人があるだろうし
他人の運転なんか信用できないから自分でやれるだけのことはやるわ
275: 2017/12/03(日) 17:48:20.20 ID:phmLNe0U0
歩行者にはなんの義務もなく
注意しないことに対する過失もない
完全にバスの殺人となる
気になるのは運転手はどうなるかだ
281: 2017/12/03(日) 17:49:07.46 ID:jTjUWqpA0
高速のSAはたしかに事故が起きてもおかしくない環境だと常々思ってた
特に観光バスから降りてくる大量のトイレおばさんたち
282: 2017/12/03(日) 17:49:08.47 ID:zjwP9IAH0
運転手は歩行者が避けてくれると思っちゃいかんし、
歩行者は車が止まってくれると思っちゃいかん。
とにかく人を信じるな
296: 2017/12/03(日) 17:52:45.41 ID:8Wfd/CCF0
降りてしゃがんで靴紐結んでたら隣のバスがちょうど発車で轢かれたようだね
302: 2017/12/03(日) 17:54:10.24 ID:LFr8CExB0
死角の多い大型車こそ、アラウンドビューモニターみたいなのが必要だよな
305: 2017/12/03(日) 17:54:33.64 ID:RApdv2cl0
サービスエリアにあるコーヒールンバが流れてるコーヒーの自販機美味いよな(´・ω・`)
320: 2017/12/03(日) 17:57:21.32 ID:4SXTm76/0
>>305
これか
https://youtu.be/u1Gnl360LXg
たしかに美味いけど録画かな?
561: 2017/12/03(日) 18:51:31.02 ID:B0yVRWj10
車を運転しているときは細心の注意を払うのは当たり前のこと
とはいえ、人間なので100パーセント完璧かといえば自信がない
これを知っているから自分が歩行者のときは自分の身は自分で守るために
横断歩道だろうが駐車場だろうが確認してから渡る
が、轢くなら轢いてみろって態度の歩行者は結構いる
565: 2017/12/03(日) 18:53:15.32 ID:oT5403n60
>>561
いるねぇ。凄い神経だと思う
569: 2017/12/03(日) 18:54:33.04 ID:pcD/HIKc0
SAPAの構造に問題あると思う。
歩行者通路をポール等で完全に分離して、車道横断は横断歩道に信号。
これが普通じゃないのか?
571: 2017/12/03(日) 18:54:52.80 ID:53nvCSnE0
サービスエリア内じゃコドモが飛び出す場合も想定できるし
こんな運転手ではいつかまた事故る
576: 2017/12/03(日) 18:55:37.50 ID:nMIwi9WI0
まあ普通は耳と言うものが機能しているはずだから、
接近していたのは解るはずだが、障害持ちとか、
そういった人もいるし、結局車で何とか出来る部分を、
これから増やしていくべき
あれだけ利益あるんだから
579: 2017/12/03(日) 18:56:22.06 ID:oT5403n60
このおばさんを避けられる奴はそんなに多く無いだろう
580: 2017/12/03(日) 18:56:26.16 ID:hUMOD+X20
歩行者注意してないかって言ったら、海外の事故動画やドライブ動画でも見てみればいいが、日本の歩行者ほど自動車を警戒している連中もいないだろうよ
途上国とか普通に自動車を止めて流れを切って縫うように横断したりw
590: 2017/12/03(日) 18:58:38.53 ID:pcD/HIKc0
自分で運転してると、ドライバーの安全確認がいかにいい加減なものか分かる。
横断では必ずドライバーの顔を見て、こちらを認識しているか確認してから渡る。
車を運転していない人はこれをしないね。
594: 2017/12/03(日) 18:58:59.86 ID:C3m7DHIi0
SA内でもけっこう飛ばす車いるよな? 子供やら不意の飛び出しがあるからコワイ
603: 2017/12/03(日) 19:01:12.38 ID:Tpytq70L0
バスは死角が多いんだから歩行者も注意しろよ
轢かれて死んだら何の得にもならん
607: 2017/12/03(日) 19:01:43.04 ID:HRhlEiMV0
どこだって歩行者優先だから運転手が悪い。
でも死んだり怪我するのは歩行者だから気を付けないとw
613: 2017/12/03(日) 19:03:29.34 ID:BG096ade0
駐車場から発進したら
隣の車両の死角を歩いてる人がいてそのまま轢いちゃったのかな
発進する時怖いからすんげー左右見てるけど平気でどんどん渡ってくるからね
615: 2017/12/03(日) 19:03:52.06 ID:hUMOD+X20
徐行ってすぐに止まれる速度では無く、歩行者が簡単に避けられる速度、つまり歩行とか小走りより遅い速度って定義すべきだと思うの
はっきり言って15km/hとかママチャリの急ぎ目、おっさんの駆け足位だから、実際は避けられないんよな
616: 2017/12/03(日) 19:03:52.48 ID:DkSXseox0
新東名のSAPAの小型車スペースは、
歩行者が必要最小限の道路横断で、
大体安全に施設まで歩けるように作られてるが、
結構な人間に理解されてない
あの設計で車の後ろ歩く奴はどういう思考してるんだろうと思ってるのだが
619: 2017/12/03(日) 19:04:44.46 ID:n26aGIVS0
日常生活でも、スーパーの駐車場とかツタヤの駐車場とか
あのあたりが最も危険度高いわ、マジサファリパーク
620: 2017/12/03(日) 19:04:49.00 ID:FQpzzfug0
運転手無罪だな
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171203-00000234-fnn-soci
休憩のためバスを降りた三浦さんが、靴ひもを結ぶため、しゃがんでいた時に、発進させてしまったという。
633: 2017/12/03(日) 19:06:56.23 ID:hUMOD+X20
>>620
むしろ止まった人間を轢くのは、停止車両や障害物にぶつかるのと一緒で過失割合が10:0になるだろ
628: 2017/12/03(日) 19:05:52.75 ID:53nvCSnE0
発進して数メートルほどで
ぴったりついてた訳じゃ無いならやはり確認不足案件
635: 2017/12/03(日) 19:07:04.14 ID:Rf+7sJeM0
三浦純子さんは観光だったのかな?
こんな時って旅行中止になるもんなの?
643: 2017/12/03(日) 19:08:37.50 ID:oT5403n60
>>635
まぁ遺体のことあるからなぁ。俺なら金入るし続行したいところだが
647: 2017/12/03(日) 19:09:08.04 ID:pcD/HIKc0
>>635
車両は検分で足止めだろうし、運転手も拘束。
代替の車両なんてすぐに手配できないよな。
どうすんだろ?
645: 2017/12/03(日) 19:08:53.69 ID:Ytn5xKKe0
これで観光バスがSA・PAを出る時には、運転士がバスの周りを一周する
規定が出来るかも?知れんな
667: 2017/12/03(日) 19:13:45.41 ID:B0yVRWj10
>>645
見て回って、バスに乗り込んでエンジンかけている間にバスの前で
しゃがみこんで靴紐結ばれる場合もある
ようするにどんだけ注意したって事故は起こりえるので
お互いに注意しあえればゼロにはならないけどゼロに近づけられるって感じ?
引用元: 【社会】東北自動車道のサービスエリアで歩行中の女性が大型バスに轢かれて死亡。福島県本宮市
マジで笑ったバキのコラ画像
やる夫は歴史に名を残すようです
【緊急】タレントのローラさんから大切なお知らせ
【反日】厚切りジェイソンさんが日本人に警告wwwww
一枚の画像が資本主義社会の全てを描いていると話題
YouTubeで収益化はじめて1ヶ月たった結果wwwwwwwwww
コメント
コメント大歓迎!!!いつもコメントありがとうございますm(_ _)m