2chニュースまとめ速報@政治・経済・社会まとめ

ブログ名≪2chニュースまとめ速報@政治・経済・社会まとめ≫。2ちゃんねるにある人気のニュースをまとめます。

HEADLINE

タグ: コンビニ

1: 2017/11/25(土) 13:15:10.27 ID:MbqO7e820

ファミレスで働く友達が言ってたんやけど



4: 2017/11/25(土) 13:16:02.49 ID:bu4/4ysTd

ほんまやで



5: 2017/11/25(土) 13:16:04.16 ID:2T+lmZqR0

コンビニのバイトでもしてればよくわかる



6: 2017/11/25(土) 13:16:10.98 ID:LGGUobNJ0

前者はほんと
後者は中国人の酷さ知ってるから嘘
でも欧米人の態度の良さに比べると日本人もクソ



15: 2017/11/25(土) 13:17:26.30 ID:2T+lmZqR0

>>6
いや欧米人も横柄でクソやわ
ラストオーダー過ぎてるのにまだ開いてるから入れろとか


続きを読む

1: 2017/11/22(水) 10:17:26.82 ID:CAP_USER9

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000012-sph-soci

イオングループ傘下のコンビニ「ミニストップ」(千葉市)は、来年1月から国内全店
約2200店で成人向け雑誌の販売を中止すると発表した。コンビニ業界では初めての試み。
一般の小売店で幅広く成人誌を置くのは諸外国では珍しいとされ、訪日客が多くなる
2020年の東京五輪・パラリンピックを前に対応が必要と判断した。同グループでは
書店を含め、雑誌を扱う全国7000店でも販売をやめる。

ミニストップの判断を受け、成人雑誌業界では「やむを得ない」というムードが広がっている。
ア○ルトゲーム月刊誌「BugBug」を出版する富士美出版の宗像知行編集部長は
「ミニストップの例に限らず、規制を求める声は水面下で出ていた。30年以上前に
米カリフォルニアへ行ったが、当時からア○ルト雑誌は店頭などでは簡単に買えなかった。
日本のほうが特殊だったのかも」と話した。

日本の成人雑誌は戦後の1950年代頃から出始め、写真や漫画など、さまざまな形態や
ジャンルの雑誌が創刊。70年代には専用自動販売機も街中に登場。バブル期の80年代には
「デラべっぴん」(04年休刊)などの人気雑誌も次々誕生したが、2000年代に入り、
自治体の規制やインターネットのア○ルトサイトなどの影響で廃刊が相次いだ。宗像さんによると、
販売店などからの要望に応じて表紙を性的刺激が少ないものにするなど同社に限らず、
業界全体で協力はしているが「外堀が埋められてきているように思います」と危機感をにじませた。



続きを読む

【コンビニ弁当】ファミマ、「けもフレ」に勝利した「忖度」 「忖度御膳」限定発売 Twitter企画好発進 お値段798円


1: 2017/11/20(月) 16:07:10.55 ID:CAP_USER9

ファミリーマートが和風弁当「忖度御膳」を数量限定販売。「忖度」をテーマに高級食材を使用した。発表前に行ったTwitterのアンケート企画が大きな反響を得るなど、プロモーションも好発進している

ファミリーマートは11月20日、2017年に話題になったワード「忖度(そんたく)」をテーマにした和風弁当「忖度御膳」を12月1日から数量限定で発売すると発表した。全国のファミリーマートとサークルK・サンクスの約1万8000店で展開する。11月21日から店頭で予約を受け付ける。

「忖度御膳」限定販売
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1711/20/ma_so01.jpg

 金目鯛やのどぐろなどの高級食材を使用し、ファミリーマートの弁当ラインアップで最高額となる798円(税込)の弁当に仕立てた。弁当の具材を題材としたメッセージ「この案件、うまくいくと、めでたいです。金を目当てにするほど 腹黒くはありませんが、マメにお会いして、たくさんお話をさせていただきたいです。(ゴマすり)最後にこの思いを香の物に込めました(そんたくあん)」を添付する。

具材を題材にした「忖度」メッセージ
no title

高級感のある弁当
no title


 ファミリーマートは6月から新マーケティング戦略を掲げており、商品や販促の企画に注力している。その方針に先駆け、5月にはファミリーマート上田準二元会長の引退にちなんだ「黒幕引き丼」を発売し話題となった。忖度御膳も話題性に力を入れた商品だ。

 ユニー・ファミリーマートホールディングスの広報担当者によると、「年末にも話題性のある商品展開をと考え、半年ほど前から企画の構想を立てていた。話題の言葉をテーマにした商品にするという方針が決まった。さまざまな言葉や商品形態を検討したのち、忖度御膳が生まれた」という。

 忖度御膳の発表にも一工夫があった。11月10日に公式Twitterアカウントで「『けものフレンズ』グッズと『忖度』グッズのどちらを商品化してほしいか」と意見を募ったところ、「忖度」が2倍以上の支持を得た。ユーザーの要望に応えて忖度を商品化――というストーリーを展開したのだ。

 もし「けものフレンズ」の支持が大きかった場合、どのような展開になったのだろうか。広報担当者によると、「『けものフレンズ』は年間でキャンペーンを行っているため、さまざまな商品化をしていこうという考えがある」といい、どちらが選ばれたとしても新商品を展開できるように備えていたようだ。

配信2017年11月20日 13時18分
ITmedia
no title


関連スレ
【話題】「けもフレ」か「忖度」か ファミマ、「商品化」ツイッター投票の攻防…現在は「忖度」優位
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510496751/



続きを読む

1: 2017/11/17(金) 09:37:41.32 ID:CAP_USER9

米Amazonの全自動コンビニAmazon Goが、運営上の問題点を解決し、もうすぐ一般向けに営業を開始できるところまで来た模様です。
今年3月、Wall Street Journalが報じたところでは、Amazon Goのシステムは店内に大勢の買い物客が入って商品を持ち出そうとする場合、システムがその商品を検知しきれない問題があるとされていました。
Amazon Goは、店内に設置したカメラセンサーやディープラーニングアルゴリズムを利用して店内にいる買い物客を認識し、持ち出した商品を自動的に記録して客のAmazonアカウントで決済をする仕組みを採用します。

支払いはオンラインで済むため、買い物客はレジに並んで支払いをする必要がなく、未来のコンビニとして話題にもなりました。
ただ、店内に20人を超えるような大勢の客が入って商品を手にするような状況では、コンピューターがそれらを正しく把握できない問題が発覚。
2017年前半としていた実店舗のオープンが延期される事態になっていました。
今回Bloombergが報じたところでは、商品の動きが把握できない問題のいくつかはすでに解決されている模様で、ある情報筋の話では「システムを惑わせるためピカチュウのコスプレをした3人のテスターが買い物をしたとしても、
それぞれが手に取った商品を取り違えることなく、それぞれのアカウントで正しく決済できた」とのこと。

ただ、まだ若干の課題は残されているようで、たとえばグループで入店した客や、あれこれ商品に手を出す子供を連れた家族連れなどが来た場合は、まだまだ店のコンピューターでは相手がしきれない模様。それでも、米Amazonは一般向けのオープンに向けた準備を進めているとされます。
また、ひとたびAmazon Go店舗が軌道に乗るならば、その次にはAmazonが買収した食料品スーパーのWhole Foods Marketのチェーンにこの仕組みが順次導入されていくとの見方もあります。

いずれにせよ、スーパーにレジ待ちでイライラする日々は、そろそろ終わりが近づいているようです。


http://japanese.engadget.com/2017/11/16/amazon-3/



続きを読む

【コンビニ】 セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」


1: 2017/11/06(月) 12:05:26.68 ID:CAP_USER9

 全国に1万9887店を展開し、コンビニエンスストアという業態を日本に根付かせた最大手、セブン-イレブン・ジャパン。古屋一樹社長に加盟店に対する支援策についての考え方や、24時間営業、今後の出店計画などについて聞いた。

――人手不足など、コンビニ業界の「いま」をどう分析していますか。

古屋一樹社長(以下、古屋):セブンイレブンの看板を掲げれば自動的にお客さんが来てくれるような時代は、もう終わったと考えています。本当に良い店を作らない限り、もうお客は来てくれません。そのためにもチェーン本部と加盟店には、これまで以上の一体感が求められています。とても大事な時期に入ってきたと認識しています。

 マラソンと一緒ですよね。マラソンって序盤はみんなわーっと走り出して、誰でもいい走りをします。けれど相手を抜くチャンスが訪れるのは、苦しくなってきてからです。変化の大きい時代こそ踏ん張りどきです。加盟店にも本部社員にも、いつもそう話しています。

――セブンイレブン本部は17年9月、加盟店から徴収するロイヤルティー(経営指導料)を一律1%引き下げました。加盟店オーナーからは、どんな声が届いていますか。

古屋:非常にポジティブです。先日も商品展示会があり、100人近いオーナーさんと会場で立ち話をしました。みなさん非常に好意的に受け止めていただいています。商売って、やはり気持ちがモノを言いますから。(オーナーの)気持ちが萎えると従業員にも伝わり、お店の雰囲気にも響きます。今回の引き下げを、店員が働きやすい店作りを進める原資にしてほしい。お客様に「感じの良いお店になったね」という形で伝われば、売り上げ向上にもつながります。

ロイヤルティー引き下げ、使い道は店次第

――今回の引き下げは、店舗あたりで月6万?7万円の支援に相当します。ただし引き下げの翌月(10月)には各都道府県で最低賃金が引き上げられました。計算してみると、1店舗あたりの人件費が数万円は上がったことになります。「1%」という引き下げ幅は不十分ではないですか。

古屋:必ずしも(最低賃金の改定に紐付けして)「人件費に充当してください」とか「充当してほしい」と考えているわけではないのです。もちろん人件費は加盟店にとって大きなコストですから、そこに充当していただくのでも構わない。けど基本的には働きやすいお店作りの原資です。これだけ多くの店舗がありますから、それぞれの事情によって使い道は色々あって良いと思っています。

――古屋社長は経営方針を語る上でよく「拡大均衡」という言葉を使っています。拡大というのは、チェーン全店売上高が増えることを指すのですか。

古屋:いやいや、拡大均衡というのは一軒一軒のお店が積極的な商売を出来るようになるとか、いろいろな意味を含んだ言葉です。例えばレジカウンターでもっと積極的におでんや揚げ物をおすすめするとか、いままで5個しか売れなかった商品を、みんなで力を合わせて10個売っていこうと考えられるようになるとか。

セブン-イレブン・ジャパンが6月末、ロイヤルティーの引き下げを伝えるために加盟店に送付した文書。拡大均衡がうたわれている

――チェーン全体だけではなくて、店舗ごとの売上高や利益も含むということですか。

古屋:そうです。それが積極的な接客、積極的な品ぞろえにつながります。まあ、社内用語ですけどね。

――縮小均衡という言葉はよく聞きますが、拡大が均衡したら成長が止まるのでは。

古屋:いや違いますよ。まあ、(言葉については)あまり深く考えなくて大丈夫ですよ。

――セブンイレブンの店舗数は今年度内には2万店を超える勢いです。店舗数は将来的にどこまで増えるのでしょうか。

古屋:明言はできませんが、向こう3年は年1600店を開業する予定です。1600といってもビルド&スクラップを含むので、年800店ずつ増えるイメージです。

――店舗数が増えれば本部が受け取るロイヤルティーの合計額は増えますが、セブンイレブン同士が競合して、それぞれの加盟店の売上高は減るのではありませんか。

古屋:よくそれは言われます。

※続きはソース先をお読み下さい

配信2017年11月6日(月)
日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700004/?P=1

関連スレ
【コンビニ】ファミマ 24時間営業の見直しへ ★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509459815/

※関連記事:【悲報】ファミリーマートさん、深夜営業取りやめへ



続きを読む

1: 2017/11/03(金) 07:40:30.77 ID:r1k+u31B0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典

ついつい食べてしまいやすいから、なおさら注意が必要だ。

<つい食べてしまいがちな危険な食材ランキング>

1 正体は添加物の塊。ガム、タブレット、のど飴

2 薬品漬けの年寄り鶏から産まれたLサイズの卵

3 添加物も多量に一緒に握るコンビニおにぎり

4 体に悪い甘味を砂糖に代用した清涼飲料水、お惣菜

5 古い野菜も再利用しまくる激安居酒屋

6 人工的な油がネタに注入されてる100円回転寿司

― この食品が危ないランキング ―

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171102-01398627-sspa-soci



続きを読む

1: 2017/10/30(月) 18:40:40.94 ID:CAP_USER9

「ブレーキとアクセルを同時に…」 コンビニに車
(2017/10/30 17:26)

女性は「ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまった」と話しています。

警察によりますと、30日午後1時すぎ、埼玉県吉川市の「ローソン吉川美南店」に
「車が突っ込んだ」と店員から110番通報がありました。
警察が駆け付けると、20代の女性が運転する車がコンビニ店のガラスを突き破って
店の中に入り込んでいたということです。
事故当時は店に客はおらず、店員と運転していた女性にけがはありませんでした。
女性は、ブレーキとアクセルを同時に踏んでしまったと話していて、
警察が事故の詳しい原因を調べています。
現場はJR吉川美南駅から南西に約300メートル離れた住宅街です。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000113383.html
no title



続きを読む

1: 2017/10/30(月) 14:58:31.48

ファミリーマートが24時間営業の見直しに着手したことがわかった。

 このほど一部店舗で深夜営業をやめた。売り上げはどれだけ減るのか、
一方で人件費や光熱費などの経費はどれほど浮くのかなど、経営への影響を検証する。



続きを読む

このページのトップヘ